
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2008版の無料期間がおわった時点で、それを起動させて買ったもののシリアル番号を書き込めばよいと思いますが。
無料版と製品版の年号(2008)が同じなら其の侭で出来ると思います。
バスターを起動させるのはタスクトレイから起動させて下さい。
タスクトレイとは右下の時計の所です。
No.2
- 回答日時:
無料期間の、ソフトを、アンインストールしてから、製品版をインストールしましたか。
まず、タスクバーの、アイコンを終了させて、試用版のソフトを案インストールして、製品版をインストールしてみては。トレンドマイクロは、電話では、0570 から始まり、かなり待ち時間、説明で、料金は馬鹿になりません。できれば、FAXか、メールで、その旨を伝えて、トレンドマイクロで切り替えを頼んだほうがいいです。試用品から、正規品への、代行手続きがあると思います。僕も、更新時にうまくできず電話で代行を依頼しました。でも、電話代が2000円いじょうです。上記のように、FAXか、メールでいらいして、トレンドマイクロで、処理してもらったほうが安心で、費用もかかりません。No.1
- 回答日時:
CCleaner
http://www.filehippo.com/download_ccleaner/からダウンロード(右の矢印から)して下さいね。
アンインストールソフトととしても使用できます。
もし不可能ならセーフモードからどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
偽?のウイルス感染アラームウ...
-
ウイルスバスターは必要か
-
原神を起動したらmhyprot3とい...
-
カスペルスキーでWindows11にア...
-
Microsoftサポートをかたる詐欺...
-
3/8にタスクバーにおかしな...
-
セキュリティー対策について質...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
-
ウイルスバスタークラウドのシ...
-
インスタにウイルスが検出され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
宛先が、recipients not specif...
-
ウイルスバスターは必要か
-
PCでのウイルスチェックについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
インスタにウイルスが検出され...
-
ウイルスバスターの表示について
おすすめ情報