プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
ここでいう「引く」というのは戸を引くとかそういう意味合いのものではなくて、「ドン引き」とかに使われる引くの意味です。

この言葉を使っている人はどのような気持ちで使っているのでしょうか。
私は軽い気持ちで自然と使っているだけだとは思っています。
でもこの言葉がすごく嫌いです。
「死ね」とか「馬鹿」とか強い意味合いの言葉なら大方冗談に聞こえます。
ですからなんとも思いません。
でも引くといのは上記のものとは違って冗談に聞こえません。
だから死ねとか馬鹿といった露骨な悪口より酷く、無情な言葉の様に聞こえますし、真面目な文章にこの言葉が使われていると違和感を感じます。(ここの質問や回答でよく見られる)

皆さんの「引く」という言葉に対しての考え、感じ方を教えていただけたらと思います。

A 回答 (11件中1~10件)

テレビのバラエティーなどでも「ドン引き」など言うことがありますから、「引く」にも冗談レベルで言っているケースもあると思うし、質問者のおっしゃるように、冷酷な意味で使っているなと思うこともありますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、状況などによると思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 23:22

そうですか?


死ね。なんて言葉聞くほうが不快ですが・・・

引く。
痛々しいことしちゃった後に、友達にカミングアウト。
「それはないわ(笑)普通に引くわ(笑)」
見たいな感じで言われると、救われますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もし私がそう言われたら怒ってしまうと思います。
しかしなんとなく救われるのもわかる気がします。

お礼日時:2008/04/01 23:30

馬鹿や死ねと違って自分の気持ちを表していますよね。


一歩引いてしまってその後の会話に加わる気力が失せる様子ですよね?
今はもっと軽い感じで自分の感覚とは違う時とかに使ってますね。

自分はいまどき馬鹿や死ねとか使ってる人を見かけると引いてしまいます。冗談で友達と普通に言い合ってますよ。
言い方とか状況次第じゃないですかね?
あ、文章での会話限定ですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
冗談で言い合うというのがよく理解できないです。
しかし冗談で言っている人が多くいるということはわかりました。

お礼日時:2008/04/01 23:41

 


私の周りではあまりそういう稚い発言をする人はいないのでよく分かりませんが…
友人同士の会話でそんなこと言っていたらキリがないです。不毛です。
そういう言葉は軽く流すのが定石。反応すると本気で言ってくるかもしれない。

まぁ結論としては、状況によりけりなんです。
大衆の前で「死ね」とか怒鳴るように「死ね!」って言われても冗談に聞こえますか?
泣きながら「お前なんか死ね」とか言われても冗談に聞こえますか?
冗談に聞こえるなら…ちょっと異常です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

状況によるというのは確かにそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 23:46

引くは突き放したような冷たい印象を受けます。

馬鹿は感情的になってる印象を受けますね。
死ねは死んで欲しいと本気で思ってるわけではなく、大げさな言い方なのでかえってましかもしれません。

少なくとも、どれも否定的な言葉であり使うのは控えるべきでしょう。
言葉のニュアンスは、すべての人が共有しているわけではないのだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、できれば使うのは控えてほしいとは思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 23:48

>「死ね」とか「馬鹿」とか強い意味合いの言葉なら大方冗談に聞こえます


私は冗談でも聞きたくないワードです。人格を全否定されたくらいの衝撃です。
でも、引く・・のは一歩引くっていう意味合いもあるし、自分の中で引くだけなので、相手に与えるインパクトは少ないと思うんですよね。

関西のアホ、関東のバカ・・?
お笑いのお陰でドンビキも一般的。
受け止め方は人それぞれなんですね。初めて考えたかもしれません。

刺身も引くし、引き算も引くし・・気持ちも引くのよ。。。
バカとか死ねとかの強烈な感情がない場合のちょうど良い表現だと思うの。。。ワタシ的には。
例えば、軽くオチョクラレタくらいで、死ねとか思わないでしょ?バカな奴だと見下すのね?
そんな人に私は引くよ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

引くといわれたときの私にとっての衝撃は結構大きいものです。
もし引かれてしまったらその引かれた分の距離をもどすのは難しいように思えます。
しかし考えがもともと違ったのなら最初から距離は離れていたのかもしれませんけどね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 23:56

自分にとって不都合なだけでしょう?と思いますし、


印象としてはすごく不愉快ですね。

例えば、
「こんな一度にたくさんの質問メール引くわ~」といった場合。
やはり、あなたにとって不都合なだけでしょう?と思います。
でも、何かこの言葉を使っている人の方が立場上上(うえ)というか、
相手をすごく見下している気がします。
自分が単に理解力や対処力が乏しいだけかもしれないのに…。
この手の内容の事を相手に伝えたいのであれば言葉は幾らでもあると思います。
それを、手っ取り早く「引く・引く…」と言わないでほしいですね。

個人的には、引くという言葉は極力使わず、
「ビックリする」という言葉を使うようにはしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本語にはいろいろな表現方法がありますよね。
手っ取り早く「引く」というのは話しを真剣に聞いていなくて、適当な返答をしているような感じが私にはします。
不愉快ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/02 00:00

ネタが滑って空気が凍りついた。


その状況に血の気が「引く」んかな?

よく使う用語みたいなもの。私は違和感はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
違和感ないというのはうらやましいです。

お礼日時:2008/04/02 00:01

私はこの「引く」がよくわかりません。


なので使いません。

まわりの人に使われると、その感覚がよくわからないので困ります。
自分に対して使われると、どうも納得できません。
他の人に対して使われると、やっぱり共感できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういうこともあるんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2008/04/02 00:04

「引く」・・・私もつかいますねぇ(^^;


そういう感じでとられられているものなんですね。
勉強になりました。
私としては例え冗談でも「馬鹿」とか「死ね」とか書くほうが抵抗感があるので、逆にこちらはあまり使わないようにしていましたが・・・。
(当然読むのも「馬鹿」「死ね」は冗談でも気分はあまりよくないです)
「引く」って、「相手との距離を置きたくなる」という意味のをやんわりシンプルに纏めた表現として使っていました。
たとえば「そういうことをしている人は引きます」と
「そういうことをしている人とは人として距離を置きたくなります」とでは、私は前者の方が表現が軟らかだと思うので。
・・・言っている内容は一緒なんで、同じだといわれてしまえばそのままですけどね(^^;
うーん、人の感じ方は其々ですね。。。難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敬語で引くという言葉を使っているのを聞くとまず違和感が私にはあります。
後者からは本気でいっているような感じが伝わってきます。
冷酷な感じですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/02 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A