dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ここでいう「引く」というのは戸を引くとかそういう意味合いのものではなくて、「ドン引き」とかに使われる引くの意味です。

この言葉を使っている人はどのような気持ちで使っているのでしょうか。
私は軽い気持ちで自然と使っているだけだとは思っています。
でもこの言葉がすごく嫌いです。
「死ね」とか「馬鹿」とか強い意味合いの言葉なら大方冗談に聞こえます。
ですからなんとも思いません。
でも引くといのは上記のものとは違って冗談に聞こえません。
だから死ねとか馬鹿といった露骨な悪口より酷く、無情な言葉の様に聞こえますし、真面目な文章にこの言葉が使われていると違和感を感じます。(ここの質問や回答でよく見られる)

皆さんの「引く」という言葉に対しての考え、感じ方を教えていただけたらと思います。

A 回答 (11件中11~11件)

テレビのバラエティーなどでも「ドン引き」など言うことがありますから、「引く」にも冗談レベルで言っているケースもあると思うし、質問者のおっしゃるように、冷酷な意味で使っているなと思うこともありますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、状況などによると思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/01 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A