dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オカマっぽいしぐさや言葉づかいってありますかね?ぼくは会社でたまに?いつオカマバーデビューするの??とたまにからかわれたりするのです。なので、それを逆手にとってオカマっぽい言葉を使ったりしぐさをして笑わしてやろうと思い立ちました。皆さんが思うオカマっぽいしぐさや言葉づかいを教えて下さい。

A 回答 (5件)

流行の男性用ブラジャーくらいは最低限、購入して背中を見ればワイシャツ越しに透けて見えるようにしておきましょう。


それから、タバコは細身のメンソール!!
包容力があり、心のキャパシティが大きいオカマの方は「タバコは身体に悪い」などと野暮なことは言わない方が多いので、そういったいい面も強調した方がいいでしょう。
(現在、非喫煙者なら目的のために吸う努力をするべきです。)
会社内で就業時間中の化粧は控え目が基本なのでラメ入りのピンクのリップケアのカラーコントロールグロスくらいに留めるといいですね。

社会人がふざける時には徹底的にふざけなければ周りからしてみれば、ただの騒がしい小学生扱いされてしまいます。

大人がふざける時はそれなりのリスクも理解したうえで覚悟を持ってふざけましょう。

「中途半端にしかできないなら、大人しくしておけばいいのに。」

本人は職場の芸人気取りでも周りがこう思っていることは多いですが、大人は口に出してくれません。

頑張って社内の人気者を目指してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうですね。中途半端はだめですよね。胆に命じておきます。

お礼日時:2009/12/26 19:10

座っている時に膝をくっつけて向きを揃える。


やや斜めにすると雰囲気が出るかも!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ためしてみます。

お礼日時:2009/12/25 17:17

止めたほうがいいです、通じない人にはそうなんだと思われるだけです。



上司などは表面上は普通に接しても、評価を低くされたりもします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございます。大丈夫です。どうせ会社では笑わすキャラだし、冗談が通用する人にしかやらないので・・。

お礼日時:2009/12/25 17:15

「~わ」と語尾にわをつける

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/25 17:11

1.しゃべるときに手の甲を頬に添える



2.~じゃないの?と言う言葉を~じゃないのん?と言うみたいに言葉の語尾に「ん」をつける

3.自分を私と言うこのとき「あたし」といわず「わたし」と言うのがポイント(あたしと言うとあからさまにオカマ)

こんな感じでいいでしょうか・・・

って言うかこれ真面目に答えるべき質問なんでしょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。この質問は遊び心からしたまでです。軽く聞き流してください。

お礼日時:2009/12/25 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!