

例えばゴミ処理とか食肉業とか工場勤務とかいわゆるブルーカラーの人の働く姿を見て如何にも取って付けたように「ありがとう」って言う人ネット上に居ますよね。
でもそういう人って頭脳労働の人には言わない事が多いですよね、そう考えると言ってる人も素直に感謝してるつもりでも実は無意識に区別差別してそういう仕事に対して下に見てるから発せられる言葉だと思います。
僕だったら率直に「あんな仕事大変やな、自分ならあまりやりたくない」という気持ちになってもそこで直接かかわった事も無い人間に感謝の気持ちを表すなんて白々しくて恥ずかしいなって思いますし浅い考えで生きてるだなって思いますが僕は変でしょうか?
ちょっとは分かるよって方いませんか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
頭脳労働は何をやっているか分かりにくい
自分が知らない他の分野で、わかりやすいものにしか反応できないのは仕方ないというか。
知らない人にありがとうと言われてもへーそうですか、としかならないし。言われなくても一緒ですわ。言いたい人に言わせておけば良いじゃない。
気にしすぎですわ。
No.6
- 回答日時:
あなたの気持ちはわかるのですが、
挨拶や感謝は符牒であって、何も考えない状態でも出てくる言葉が敵対心のない円滑なコミュニケーションであって、
小難しく考えることは、コミュニケーション障害を起こし、他人を誤解させ紛争の火種を作ることしかなく、逆効果です。
白々しくて恥ずかしい言葉でも恥ずかしがらずに発することができる人に利得があるので、恥を忍んで言えるようになることが、本当に賢く深い思索と行動力です。
羞恥心というのは自己抑制でしかなく、他人に評価されない無行動。
No.5
- 回答日時:
誤解はしていないつもりですが…
そういう大変そうにされている方々に対して「お疲れ様」と言う(言葉にせずに気持ちの中でも同じです)のは不自然ではありません。
例えば社内を清掃して下さっている外部委託の清掃員や、
警備員さんは身近な存在です。
自然に、他者を思いやる気持ちが言葉として出てくればよいのです。
白々しくはありませんよ。
No.3
- 回答日時:
「ありがとう」と言われた側の人は、声をかけてもらってうれしいと思いますよ。
私なら、嬉しいです。
№1さんのように「お疲れ様」は敬語になって、良いです。
「ご苦労様」は上から目線になりますので、避けましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社で、事務処理スピードを上げる努力をしようと思えません。 長文になってしまい、申し訳ありません、読 3 2022/06/09 21:09
- 中途・キャリア 税金とモチベーション 2 2022/05/14 20:16
- 会社・職場 事務の仕事について 接客業から事務職にパートで転職して3ヶ月になります。自分の将来を考えての転職でし 9 2023/08/13 21:51
- 出会い・合コン 自分の事が良く分かりません。 色んな人に適応する為に、沢山のキャラクターがあります。演じてる感覚は別 1 2022/08/15 20:13
- 会社・職場 困った部下について 9 2022/03/31 14:33
- 会社・職場 40代男性です。 皆様が働かれている仕事へのモチベーションや考え方を知りたいです。 私は20代前半か 6 2022/07/18 09:32
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感が低過ぎる 二極化思考 これらによって、何もうまくいきません。 仕事ができない 一度も恋愛 3 2022/03/28 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感が低過ぎる 二極化思考 これらによって、何もうまくいきません。 仕事ができない 一度も恋愛 5 2022/03/28 07:02
- その他(メンタルヘルス) 自己肯定感が低過ぎる 二極化思考 これらによって、何もうまくいきません。 仕事ができない 一度も恋愛 4 2022/03/27 23:34
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感が低過ぎる 二極化思考 これらによって、何もうまくいきません。 仕事ができない 一度も恋愛 4 2022/03/27 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
「お粗末様でした」は素敵な言...
-
男性に質問!!女性に言われて...
-
好きな人が病んでる
-
みなさんは岡山弁に対してどの...
-
働く人に「いつもありがとう」...
-
今住んでる土地が嫌いな方に質...
-
ムシムシ、 同じ言葉を2回...
-
「お元気で」という言葉を使っ...
-
「大声大会」・・・あなたなら...
-
「さようなら」って言葉が嫌い...
-
「~かと」で文章を終わらせる...
-
「ありがとう」をあなたに…
-
「おっとりしてるね」は褒め言...
-
筋がいいとは?
-
タッチタイピングで打ちにくい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
「お元気で」という言葉を使っ...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
“見直したよ!”という言い方は...
-
「お粗末様でした」は素敵な言...
-
「おっとりしてるね」は褒め言...
-
日本語で一番汚い言葉は何だと...
-
大人に「偉いですね~」は失礼?
-
筋がいいとは?
-
「内地」や「本土」という言葉...
-
ハンガー=えもんかけ、スプー...
-
どんな言葉を入れてみますか?...
-
母親に対して 「オカン」 と呼...
-
好きな言葉を教えてください
-
年下の男性と恋愛する50代60代...
-
「おぼえてろ!」・・・捨てゼ...
おすすめ情報
これは職場の人間同士の挨拶じゃなくて、そういう大変な仕事をしている人を見てそいういう事を言う人のことです。
職場でお疲れ様とか言うのは普通の挨拶ですので誤解しないようにお願いします。