
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シュレッターで細断したあと、無造作に袋に入れて封をします。
そうすると壊れやすい物を輸送するときの緩衝材として再利用できます。
一般ではあまり知られていませんが、工場などではこのような緩衝材も利用されています。
> 主には、コピー用紙に印刷した紙です。
新聞や雑誌などの古紙にはコピー用紙も含まれます。
ですから、コピー用紙も回収されリサイクルにまわされます。
可燃ごみとして捨てたりしないで、資源ごみとして回収してもらいましょう
No.4
- 回答日時:
余り参考にならないかも知れませんが…
私は所謂“禁忌品”以外の紙製品は、全て資源ゴミ行きです。
「子供会」「婦人会」「行政」「其の他回って来る廃品業者」等…に出しています。
叉珍しい事では、自分から紙業原料会社(廃品回収業者)への持込みもOKの所が有ります←此は私も経験者。
因みに私が資源ゴミに出している物としては…
段ボール箱
新聞紙
広告チラシ(DM・娘が学校から貰って来るテスト用紙やプリントも含む)
本(雑誌・教科書・ノート等)
型紙(折菓子用の外箱・箱ティッシュの空箱・持帰り用カップホルダー等)
雑紙(カレンダー・紙袋各種・包装紙・書き損じた便箋・封筒等)
禁忌品…カーボン(複写)紙付の紙・感熱紙等+シュレッダーした紙類のみ可燃ごみ行きです。
私は其以外の紙資源は、“全て”資源ゴミに出します。其しか行なっておりません。なので我家からは、可燃ごみは殆ど出ないので、45Lゴミ袋は殆ど使い(買い)ません。
もし回答から外れていたら…ズレた回答なら申し訳有りません。
No.2
- 回答日時:
あまり一般的になって「ない」再利用方法でよろしいでしょうか?
私が適当に無責任に思いつくのは以下です:
・細くちぎってぺったんこになってしまった羽毛布団とかくたびれてしまったぬいぐるみに詰め込む
・硬く丸めて七輪で魚焼くときの燃料にする

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
使用した紙というのは、新聞紙や広告といった紙のことでしょうか。
>ごみとして、捨てるには、もったいので、再利用を考えています。
町内会単位で古新聞の回収は行ってない地域なのでしょうか。
私の住んでいる地域では月1回トラックがやってきて
古新聞などを回収し、再生紙やトイレットペーパーとしてリサイクル
されています。
もし回収されていない地域であれば是非あなた自身が発起して
地域で回収活動をされてみては如何でしょうか。
ご活躍お祈りしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古紙と故紙の違い
-
切り抜きした後の雑誌の処分の仕方
-
古紙回収業者は儲かっていますか?
-
タウンページ(電話帳)の回収に...
-
窓付き封筒のセロハンとグラシ...
-
「再生紙」の反対はなんて言い...
-
SAVASのプロテインを飲んでるん...
-
本や漫画に入っているチラシみ...
-
私のアパートではゴミは燃える...
-
修正液で修正した紙のリサイクル
-
こんにちは。液漏れしている結...
-
リサイクルごみについてです。 ...
-
オフィスでミスコピーした紙の...
-
PC用コピー用紙についてお尋ね...
-
使用した紙の再利用方法のアイ...
-
古紙回収時のホッチキスの扱い...
-
大量の紙をリサイクルしたいです
-
服を地域の資源ごみとして出し...
-
内側がアルミコーティングの紙...
-
本棚整理で捨てる書類がありま...
おすすめ情報