
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
平和の決算は3月なので、3月25日に買っていれば権利は取れています。
6月中旬に株主総会の通知が送られてきます。そして下旬に株主総会が開かれて、配当が決まる事になります。
2007年度は6月28日に株主総会があり、翌29日に配当通知書が送られています。
IRによると今年も大体同じスケジュールで進行するようです。
郵便局で受け取る事になります。
年間配当は30円ですね。そのうち期末配当は20円くらいでしょうか。100株持っていれば2000円になります。
金額については予想です。違っているかも知れません。
参考URL:http://www.heiwanet.co.jp/ir/calendar.html
私の場合3月26日に電子交付せれたのでそのぶんがダメなんですか?
25日以前にも200株は保有しています
今売ってしまっても権利は確定してるんですか?
6月に配当きますか?
No.2
- 回答日時:
3月決算であれば、株主総会が6月末に開催されます。
株主総会が無事終了すれば、決議通知に同封されて配当金領収証〈通知証)が送付されてきますので、配当金領収証に印鑑を押して裏面に記載された金融機関に持参すれば現金で受領できます。
近くに指定金融機関がない場合は、普通預金口座に入金することもできます。
また、配当金の受け取りを「銀行振り込み」にされている場合は、通常総会の翌日扱いで振り込み入金されます。
配当金は株式の「一株の額面金額が基準となり×株式数」に対して支払われます。
2月だと5月ですか?
そうですね・・きっと
なんかめんどくさそうですね
でも私は3月の25日に約定したので配当の権利は無いかもですね・・
それが心配です・・・
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
3月決算の会社は6月頃の株主総会で可決され、その後配達されるので6月が一般的です。
普通は郵便で通知され、それを持って郵便局に行き配当金を受け取ります。
この時に来期以降の配当を銀行振込にする様に手続きできます。
配当は株価と無関係に1株に付き○○円と決まります。
6月ってまだ先ですねぇ・・・期待したのに・・・
郵便局に行かないといけないのは面倒ですねぇ
私はネットバンクにお金あるんでそっちに振込みだったら手間ないのに・・・
株初心者ですが株っていろいろあって難しいですね
6月が待ち遠しいです
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配当の金額が違うんです
-
社員持ち株会から株を引き出し...
-
投資信託で教えてください
-
3月本決算の年二回配当の株は中...
-
配当金の支払い期限の3年を超...
-
配当日と配当落日の違い
-
ペイペイの使いかたについて
-
なぜ企業の決算前は忙しいと言...
-
株式の進捗率とは?
-
日本株の個別銘柄の事ですみま...
-
デルの決算セールが昨日終わり...
-
株主優待券について
-
「権利落日」と「配当落日」に...
-
オンライン決済システム
-
PERは連結で見る?単体で見る?
-
「21/3期」の意味
-
無印良品(良品計画)の株主優...
-
「自然法」と「自然権」の違い...
-
大黒屋HDはなぜ業績が悪いので...
-
投資有価証券の増え方に疑問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配当金で月々のローンが払える...
-
配当金の支払い期限の3年を超...
-
仕訳の仕方について ひとつの仕...
-
株式投資の配当金は証券会社で...
-
配当金額の出し方
-
3月本決算の年二回配当の株は中...
-
何故企業は株主に配当を実施す...
-
「頑」って左側の4画目ってはね...
-
配当金が送られて来ないのは何故?
-
配当の権利取りについて
-
信用売りをすると、配当金を支...
-
配当金の増配、減配の開示タイ...
-
配当をしない会社
-
特別配当金の権利確定日に信用...
-
配当日と配当落日の違い
-
売却した株式の配当がくる
-
3月・9月以外に配当を出す企業
-
株の配当金って何ですか?
-
株 配当時期
-
JEPI QYLD 10%の配当があるのっ...
おすすめ情報