アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人の趣味ではJavaでWebアプリやGUIアプリなど作る意味はありますでしょうか(むしろ、その趣味でJavaをやることは向いていますでしょうか)。

また、Javaは企業向けの言語というのは本当でしょうか。そうであれば、個人でやっても意味がないでしょうか。Javaのライブラリは数多く存在しますが、企業がJavaを求めるのはsum社がお金を頂いてサポートするからではないでしょうか。そうすれば、お金のない個人が趣味とか仕事とか、やっても意味がないと思います。お金のない中小企業も同様なことだと思います。

私は今までPHPを学んでいましたが、プログラミングが面白くなり、さらにプログラミングのことが知りたいので、Javaを学ぼうと思います。しかし、個人においてWebアプリケーションはJavaで作るのは他の言語より幅広い可能性があるかどうか見極めています。仮に個人で趣味の範囲でJavaをやったとしても、それは企業にとっては有利なスキルのひとつではないかと思います。

PHPで作れないものはJavaで作れることはありますでしょうか。そういう適材適所の可能性が大きいということでJavaが有利ではないかでしょうか。

私の考え方に対してどう思われますか。皆様のご意見が聞きたいです。

A 回答 (4件)

>>Javaは企業向けの言語というのは本当でしょうか。

そうであれば、個人でやっても意味がないでしょうか。Javaのライブラリは数多く存在しますが、企業がJavaを求めるのはsum社がお金を頂いてサポートするからではないでしょうか。

パソコンの企業内での使われ方をみたとき、

1.スタンドアロン
2.ネットワークによるファイル共有
3.データベース利用のクライアント・サーバ
4.クライアントをブラウザとしたWebプログラミング

と変化していったと思います。1~3では、「速度や耐障害・整合性」「プログラムに変更があるとき、各パソコンに新しいプログラムを配布する必要がある」などの問題がありました。でも、4の形態になれば、サーバ上のプログラムさえメンテすれば、クライアントとなるパソコンの増大への対応も容易ですし、機能拡張もサーバ上のWebプログラムさえ入れ替えればOKなことがほとんどとなりました。
企業経営者としては、経費削減効果は大きいわけで嬉しいですよね。また、現場をまかされた情報システム部の人間にとっても、メンテ作業がとても楽になります。
そして、その流れで、業務システムをWeb上に作ろうとしたとき、PHPやPerl,ASP等では力不足で、C,C++では技術的に大変そうに思えて、Javaが選ばれたのだと思います。つまりは、1~3で企業内開発での主流であった(と思える)VisualBasicやdbMAGICの代わりに、Javaが選択されて企業の業務アプリ開発に広く使われるようになったと思われます。
極端な言い方をすれば「企業の標準開発言語がVBやCOBOLからJavaに変わった」ってことですね。

ただし、個人ベースとか、パソコン台数の少ない中小企業の場合、習得が容易で、開発も楽にできることが重要になると思います。またGUIの機能豊富さも大切でしょう。そういう面も含めて考えたとき「Javaは(大)企業向けの言語」というのも当たっている気がします。

>>そうすれば、お金のない個人が趣味とか仕事とか、やっても意味がないと思います。お金のない中小企業も同様なことだと思います。
>>仮に個人で趣味の範囲でJavaをやったとしても、それは企業にとっては有利なスキルのひとつではないかと思います。

まあ、趣味というなら実用性はゼロでもいいわけです。自分の勤める零細企業がJavaを使う可能性が、ほぼゼロでも、将来を考えれば「有利なスキル」になる可能性はありますね。ただし、そのレベルのJava経験を採用側の企業が「スキル」として認めるかどうかには、いくらか疑問がありますけどね。

>>PHPで作れないものはJavaで作れることはありますでしょうか。そういう適材適所の可能性が大きいということでJavaが有利ではないかでしょうか。

PHPの開発をされればお分かりと思いますが、複雑な処理はPHPでは無理だと思います。なので、適材適所っていう意味では、簡単な処理でよければPHPで、複雑で厳密さが必要ならJavaが有利といえるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

↓この点が非常に納得できました。
-------------------
「業務システムをWeb上に作ろうとしたとき、PHPやPerl,ASP等では力不足で、C,C++では技術的に大変そうに思えて、Javaが選ばれたのだと思います。つまりは、1~3で企業内開発での主流であった(と思える)VisualBasicやdbMAGICの代わりに、Javaが選択されて企業の業務アプリ開発に広く使われるようになったと思われます」と「企業の標準開発言語がVBやCOBOLからJavaに変わった」です。
-------------------
やはりJavaは開発する際にコストダウンを図るための企業向け言語ですね。

お礼日時:2008/04/03 17:48

個人の趣味でJavaをやる意味があるかどうかについては客観的には答えようがありません。


逆に個人の趣味でPHPをやるのは意味があるのですか?
ということになります。

企業向けの言語かどうかについては、確かにそういう面もあるのかもしれません。
ですから、masa_goさんが仕事でプログラムをやらないのであれば、Javaを習得意味は無いといえます。
しかし、これはどの言語に対しても言えることではないですか?

私ならWebアプリケーションを作るのであればJavaかC#.NETを選択しますかね。
アプリケーションを作るのであればVBがラクチンなんでしょうね。
Javaはプラットフォームを選ばないというのが魅力です。
Java+Windowsで作成したあなたのフリーソフトが、見知らぬ人のMacintoshで動くんです。
反面sunのJRE(実行環境)をインストールしないと実行することすらできません。
何がいいたいかというと、言語にはそれぞれ得意な分野があると思いますし、長所・短所があります。
何をしたいかによって、選択する言語が絞られてくるということです。


個人的にはJavaを習得することに意味はあると思いますよ。
SDKも開発ツールも全て無料で手に入ります。(それも結構いいものが)
幅広い分野をカバーしています。(Webアプリも普通のアプリも携帯アプリも)
応用が利きます。(JavaかC++を覚えておくとほかの言語にも入りやすくなる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/04/03 17:49

Javaでパソコン上で動くGUIアプリなんかはとくに作りづらいと感じます。

(ただしこれはJavaの言語そのものの話ではなく、Java用のGUI開発環境がまだ充実していないだけのこと)

それでも、GUIが作れないわけではないです。自分の場合、パソコンのフォルダ内のファイル名に連番をつけるとか、先頭にimg_をつけるような作業時に、フリーソフトも探せばたくさんあるのですが自分好みのがなかったので、JavaとEclipse SWTで作成したことがあります。GUIの勉強も兼ねてでしたが、趣味の範囲のプログラミングです。

他の言語で作れなくてJavaなら作れるとか、逆にJavaでは作れないものというのは基本的にはないと思います。でも作りやすいか、あるいはそういったものをターゲットに言語が設計されているかという面で違いがあるのは確かです。


>WebアプリケーションはJavaで作るのは他の言語より幅広い可能性があるかどうか見極めています。

Javaは開発のしやすさよりも、強固なセキュリティや型安全性、言語としての整合性を十分に考えて作られた言語だと思います。
企業のアプリケーションの場合、WebアプリケーションのWebの部分、つまりUIの部分はごく一部分であり、その裏では業務処理が動作しています。ネット通販であれば、カタログ表示と受注のように客に見える部分だけではなく、仕入業務、配送業務、売上の精算、会社の経理などと連動して人・金・物が実際に動く業務が行われており、間違いは一切許されません。
こういった産業を支えているともいえる場面で使われる技術というのは、しっかりとした技術が必要になります。
Javaだからよいというのではなく、Javaははじめから企業アプリ向けに設計されていて、その上で10年以上の時間をかけて成熟してきた技術です。Sunがサポートするからとかオブジェクト指向だからではなく、時間をかけて成熟したことが認められているのだと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/04/03 17:51

>PHPで作れないものはJavaで作れることはありますでしょうか。



J2ME。(iアプリとか、・・。)

「マルチプラットフォーム」という名の元、サーブレットプログラムやJSPプログラムもまた、携帯電話機で実行することは不可能ではないでしょう。(実際にやろうとすれば、携帯の上に乗っているOS上に、サーブレットコンテナを何とかしてインストール、ということになると思う。もし実現すれば、ポータブルなサーバマシンの出来上がりですね。)

まあ、需要があるのかどうかは別としてCLDCなどなど、実績があることは確かでしょう。(PHPだと、ApacheとZendエンジンを携帯の中に、ってことになる。現実的には、どうなんだろう?)

JavaがSunの物だったのも、今は昔。歴史的背景としては、IBMがEclipseの原型を手放したのと同じような感じだと思う。

IT用語辞典バイナリ > 用語辞典 > JCPとは
http://www.sophia-it.com/content/JCP

きっとお世話になるサイト
「The Jakarta Project」
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/special/javasite …


JDKをインストールした時点で、400 万人以上とされるソフトウェア開発者の仲間入りです!!

参考URL:http://java.com/ja/about/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

なるほどですね。こうやってポータルサーバの出来上がりということは全然発想しませんでした。

お礼日時:2008/04/03 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!