dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JR東海のEX-ICについてです。
近鉄線経由で名古屋駅で新幹線に乗るのですが、近鉄とJRの連絡改札口を通る場合、JRのIC乗車券として、ICOCAまたはSuicaは使えるのでしょうか?
改札機は近鉄のもので、通常は近鉄の乗車券とJRの乗車券を重ねて入れる通過します。TOICAが使用できるのわかるのですが、わかる方、教えてください。

A 回答 (1件)

ICOCA 1枚のみ ×


Suica 1枚のみ ×
ICOCAとTOICA ○
SuicaとTOICA ×

参考URL:http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/systemk/W20039. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、現地で確認することができました。近鉄乗換改札口を利用してEX-ICを利用するためにはTOICAが必須ですね。JR東海駅で配布の「トイカご利用案内」17ページに詳細が明記してありました。
事前に参考URLを見ることができて役立ちました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/31 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!