重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、2Gの携帯を所有しています。
こいつを3Gに番号そのままで変更したいのですが、
既に3G用の端末は持っているので、
SIMカードだけが欲しいのです。

某ソフトバンクショップでは
「本体と同時購入じゃないと販売できない」
って言ってましたが…実際のところはどうでしょうか?
ショップを経営している会社によって扱いが違うのでしょうか?

以前、プリペイドを通常契約に変更する際も
「できる」っていう店と「できない」っていう店があったので
今回もそーゆー感じなのかと思って質問致しました。

A 回答 (1件)

ショップによって返事が違う理由は2種類あります。



1.代理店都合によるもの
2.誤認識

今回のUSIMカードのみの契約ができなかったのは「1」が有力です。
同じ代理店系列でないショップをあたると受付してもらえる可能性があります。
お近くに直営店があればまず確実です。(直営店は数が少ないので、お客様センター(157)で聞けば教えてもらえるはずです)
キャリアとしてはUSIMカードのみの契約は「可能」です。
販売奨励金云々の関係で受付が統一されていないというのは契約者側にとっても迷惑な事ではありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ショップリストの中から電話をかけまくって
ようやく対応できる店がありました。
近所に直営店は無いし、電話に出ない店もあるしで
なかなか面倒でした。
同じ「Softbank shop」と名乗るからには
サービス内容も統一していただきたいところです。

お礼日時:2008/03/30 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!