
こんにちは。
家にステレオセットがあったので、MP3プレイヤーとつなげないかと思い、ケーブルをさがしてみました。
すると下のURLにあるようなケーブルをみつけたのですが、ミニステレオ端子のところに3本の線がはいっています。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index. …
普段つかっている端子は線が2本しかはいっていなかったので、この3本をつかってもいいのか自信がありません。サイズはきちんと入るのですが、なにかMP3側に影響がでますでしょうか。
また、ためしにつないでみたところ、片方のスピーカーしか音がでませんでした。ステレオセットのCDプレイヤーをかけるときは両方から音がでるので、これはこのケーブルのせいなのでしょうか。2本線のを使えば両方から音がでますでしょうか。
最後に、パソコンとオーディオ、もしくはTVなどをつなぐのにもこのタイプのケーブルが使えると思うのですが、おなじく3線式をパソコンに挿してもパソコン側に影響はでないでしょうか。
素人でよくわかっておらず、すみません。Googleなどで調べたのですが、3線式と2線式を詳しく説明したページを探すことができませんでした。
ご説明いただければ大変たすかります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>反対側は赤・白・黄色の3本にわかれているので
ということから、それがステレオ音声と映像のケーブルであることはわかります。
この場合、通常の両端が赤・白・黄色のピンプラグなら映像(黄色端子)は遊ばせてもなんら影響はないのですが、このケーブルの場合、片側がミニプラグになってるということはおそらくその機器専用の純正品なんでしょう。
こういう場合はプレーヤー内部(ミニジャック)の映像、音声出力端子のピッチが通常と異なってることが多く、そのために一般のステレオミニプラグではうまく両チャンネルがひろえないのでしょう。
その結果音声が片側しか出ないというような状態になります。
それだけならまだしもへたをするとピッチの差でほかの端子同士が接触する可能性もあり故障の原因になることはありえますので使わないほうが無難かと思います。
この回答への補足
わかりました!ありがとうございます。
調べてみたところ、DVDのプレイヤーのコードに使われていたもののようでした。
早速通常の3.5mm→ステレオ音声ケーブルを注文したいと思います。
みなさんありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>普段つかっている端子は線が2本しかはいっていなかったので、この3本をつかってもいいのか自信がありません。
線というのはMP3プレイヤーに挿す部分のプラスチックの帯のことでしょうか?
例えばhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000KJ …
の画像ではプラスチックの帯が2本入っていて、金属(金色)部分は3本に分かれています。
つまり3本の導体が2箇所のプラスチックで絶縁されているということになります。
普段お使いのヘッドホンのプラグと同じですよね?
この画像のタイプのケーブル(ステレオミニプラグ-RCAプラグ×2)というものを使えばOKです。
PCあるいはTVとステレオを繋ぐ時も同様です。
尚、ステレオプラグの構造はこちらのHPの中位のところに図が載っています。
http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC416.HTML
この回答への補足
よく見てみたところ、たぶん私がいま手元にあるケーブルはオーディオ・ビデオ端子のようです。3.5mm側には線が3本入っていて、反対側は赤・白・黄色の3本にわかれているので、サウンド+映像も送るときに使うケーブルだと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82 …
このプラグをMP3やパソコンなど、普段映像を出力しない機器に接続したときに、機器に不具合が生じる可能性があるのでしょうか。
それともプラグの差込口自体は同じサイズなので、映像用の黄色プラグは遊ばせておいて、赤・白だけつかって使えるものなのでしょうか。
おしえていただいたURLでモノラルケーブルをステレオ機器に使うと危険!という箇所があり、おなじように危険なのかと心配しています。
(現在海外にいる関係で、簡単にケーブルが手に入らない事情があり、このようにお伺いしております。もしこのケーブルでは危険、という場合はどうにかRCプラグ×2本のケーブルを入手したいと思っています)
No.2
- 回答日時:
三本線ということは四極なので、こういうものがありますが、
違いますか?
とりあえず今のMP3プレイヤーで片チャンネルしか使えないのであれば、配線が違うのでほかのテレビ等でも同じだと思います。
二本線(三極)のステレオケーブルを購入してください。
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83 …
この回答への補足
MP3プレイヤーが型チャンネルかどうかはわからないのですが、プレイヤーの
音響設定のところにステレオ/モノラル設定はないようです。
安いプレイヤーなのでモノラルかもしれません。
その場合、ステレオ用?(3本線)をつかうとMP3に不具合が生じる可能性が
あるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
携帯を水没させた際に、ICカードはどうなるのでしょうか
au(KDDI)
-
ノートPCにモニターをつないで両方に表示は可能?
モニター・ディスプレイ
-
USBを認識しない
ビデオカメラ
-
-
4
MDは何故普及しなかったのでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
auの携帯 写真を添付できない
au(KDDI)
-
6
受信確認方法
固定電話・IP電話・FAX
-
7
macかdellかで迷っています
ノートパソコン
-
8
HDD故障時の復旧方法およびDドライブデータ吸い上げ方法について
LANケーブル・USBケーブル
-
9
シリアルATAケーブルが断線すると電源が入らなくなる?
デスクトップパソコン
-
10
I-0 DATA LCD-AD171CSのモニタが点いたり消えたりする
モニター・ディスプレイ
-
11
AQUOS(LC-20EX1)でPC画面を表示できません
デスクトップパソコン
-
12
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
13
写真をPCに取り込む方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
外付けHDDのUSB接続とLAN接続での違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
デスクトップパソコンから異音(ブーンという音)が・・・
デスクトップパソコン
-
16
ファンが回りっぱなしです・・解消できないでしょうか?
ノートパソコン
-
17
(ウイルス?)パソコンのファンが頻繁に回りっぱなしでうるさい上に電気代もかかっています
BTOパソコン
-
18
ディスプレイに画面が斜めに表示される問題の解決法はありますか?
モニター・ディスプレイ
-
19
SDカードが異常と表示されます。
一眼レフカメラ
-
20
パソコンでDVD鑑賞したいのに、音量が小さい
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
ステレオミニジャックにモノラ...
-
イヤホン 左右の音を混合させ...
-
mp3のステレオとジョイントステ...
-
プラグのハンダ付けプラス・マ...
-
モニタースピーカーを一つで鳴らす
-
テレビの音声をCDラジカセにつ...
-
片方からしか音の出ないmp3ファ...
-
MD再生時の音が途切れるのですが
-
HomePodを2台所持していて、ス...
-
録音状態がステレオかモノラル...
-
オーディオケーブル ステレオ...
-
ステレオタイプの反意語
-
ステレオ音声ピン2つを合成し...
-
ミキサーからの出力(ステレオ...
-
ステレオ両耳イヤホンの代わり...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
mp3のステレオとジョイントステ...
-
オーディオケーブル ステレオ...
-
イヤホンを半分だけさすとボー...
-
オーディオインターフェースを...
-
プラグのハンダ付けプラス・マ...
-
モノラルの携帯ラジオを両耳イ...
-
MD再生時の音が途切れるのですが
-
スマホのスピーカーがモノラル...
-
ステレオミニジャックにモノラ...
-
ミキサーからの出力(ステレオ...
-
3.5mmステレオミニ(オス)〜XLR ...
-
FMチューナーのステレオ受信で雑音
-
モニタースピーカーを一つで鳴らす
-
テレビの音声をCDラジカセにつ...
-
ステレオと言うのはなぜ??
-
パソコンの音はモノラルですか?
-
モノラル→ステレオ変換 自作で...
-
パソコンで再生するdts(5.1ch...
おすすめ情報