

はじめまして。
今回ホームページを開設するに当たり、問い合わせフォームを設置したのですが、今まで普通に使用し、問い合わせの通知メールも問題なく使えていたのですが、今日不思議な内容の通知メールが届きました。
選択式(時間など)の項目はひどく不自然に選ばれているような感じで、テキスト入力(名前やメールアドレス)の部分は意味のない英数字のみが入力されて入ってきました。
一番大きなテキストボックスだけは<a></a>で囲まれた接続先が見つからないURLが記載されておりました。
このようなことは初めてでして、これはどういった現象なのでしょうか?
英数字のみですので文字化けとは違うような気がするのですが・・・
心当たりがございましたら、どうかよろしくお願致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ただのスパムと思います。
もし、そのときのIPアドレスを取得しているなら、IPアドレスの制限を掛けたほうがいいと思います。
ありがとうございます。
問い合わせフォームでもスパムがやってくるのですね・・・
初めて知りました。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
テキストボックスにHTMLタグが入力されていたのであれば、クラッカーにCGIを試された可能性が大きいです。
入力確認画面表示時にタグが効けばサーバ側で実行可能なスクリプトを埋め込んだりして悪いことができるケースがあります。
CGIのセキュリティ対策(クロスサイトスクリプティング対策など)ができているかよく確認したほうがよいと思います。
CGI製作現場では試験時に、でたらめな記号文字、異常に多い文字、機種依存文字、JavaScript、HTML、PHP、外部サーバからの呼び出しなどかなり邪悪な方法で異常が生じないか試しますのでチェックしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
DataGridView 列ごとの入力制限
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
アルファベットGの小文字の入力
-
<input>のstep属性に違反する入...
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
「イ分」・・・フンという文字...
-
EXCEL VBAで、URLを入力して、...
-
ビジネスメールの敬称
-
フォームを再送信しますか?
-
Googleフォームを回答したか確...
-
お問い合わせフォームから送信...
-
sendmailでメール送信ができない
-
webform.cgiによる複数メール送信
-
VBA メール一斉送信で添付ファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
VBA R1C1形式で変数の入力について
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
エディットボックスの入力制限...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
accessで該当するレコードがな...
-
DataGridView 列ごとの入力制限
-
c#でTextBoxの入力制限
-
「イ分」・・・フンという文字...
-
アクセスのマクロ
-
TextBoxから数字が文字...
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
ExcelVBAのユーザーフォームで...
おすすめ情報