
職場に監視カメラがつきます。
職場は、店舗でも、金銭や社外秘情報を扱う部署でもありません。
カメラ設置が「従業員監視のため」という目的であっても違法ではない
ということは知っているのですが、かなり強いストレスを感じます…。
(ちなみに経営者側は一応"防犯目的"と言っています、狭い部屋に
4つもカメラをつけるということで、明らかに監視目的なのですが。)
経営者側が設置を見合わせるような、あるいは
設置場所を従業員が望む場所(例えば部屋の入り口など。
防犯目的ならこれでいいと思うのですが)にせざるを得なくなるような
良い理由付けは何かないでしょうか。
無茶な質問ですが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>店舗でも、金銭や社外秘情報を扱う部署でもありません
無茶な質問ではありません。
無茶なのは会社です。
なぜ、何もない場所に監視カメラを設置するのか不明です。
従業員監視のためなどプライバシー侵害にあたると思います。
下記のサイトを読んでも納得いきません。
http://www.age.fm/~t-muto/html/3-2-3_kanshi.htm
従業員全員で猛反対すれば通ります。
また、下の弁護士サイトに相談されてはいかがですか。
http://www.houterasu.or.jp/
No.2
- 回答日時:
あなたの言うとおり、カメラを設置した自体ではなんとも言いがたいでしょう。
労働組合に相談してください。カメラ運用の意味のないことであることを理由にするしかないでしょう。
もし過去に特に問題も無く経営者が突然言い出した案であれば、コスト面でもったいないとか、もし過去に何かしでかした結果防犯カメラ設置に至った場合は、カメラを全体を見渡せる最低限のカメラ台数とし、かつ、防犯性のみを目的とするため監視カメラの運用をアウトソーシングにするとかですかね(経営者にカメラの映像を勝手に使用できないようにする、犯罪発生した以外では経営者側と労働組合側の両方の許可が得られないと閲覧不可能にする。まあカメラのデータ閲覧の二重鍵ということですね)。
ご意見ありがとうございます。
過去に問題が起こったことはないです…本社で映像を確認するようなのですが、本社勤務の全社員が見られるような場所で映像が流されます。(映像切り替えなどは経営者側の人間が行うようです)このあたりはせめどころなんですね。がんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本で労働力が不足していると...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
傷害事件になりますか?
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
世界人権デーは12月10日
-
警察官が出来る害獣駆除
-
犯人の顔を出さないのは、なぜ?
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
顕正会という宗教団体について
-
アメリカがイランを攻撃した理...
-
今年のコメ高騰問題は、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正直に言います。回答よろしく...
-
セクキャバ、キャバクラ、風俗...
-
ショック。更衣室代わりにして...
-
石を投げて人に当たってそのま...
-
職場に監視カメラがつくのですが…
-
脱衣場の監視カメラ
-
工場内に隠しカメラ違法ですか
-
今のご時勢はどこにでも監視カ...
-
快活クラブのブース内に
-
ラブホテルの各部屋に監視カメ...
-
ネットカフェの自遊空間、個室...
-
天井にある半球状の物体について。
-
ネットルームマンボーって個室...
-
監視カメラって常に人が見張っ...
-
これは監視カメラですか? カラ...
-
御自宅をテレビ局が盗撮盗撮し...
-
大の里イジメ問題
-
監視カメラで赤い点滅する光が...
-
時々、母の声で名前を呼ばれて...
-
コストコ コストコの駐車場に監...
おすすめ情報