dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

が出てきて、うまく所定の位置に直線が引けません。
「ここに描画を作成します」の枠を表示しないためには、どう設定すればいいでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

Word2002(Microsoft Office XP)でのことでしょうか?


とりあえず、「元に戻す」で枠は消えて、任意の位置へオートシェイプが挿入できます。

自動的に描画枠を表示する機能を出さないためには、以下の手順で設定してください。
1.メニューバーの[ツール]-[オプション]で全般タブを選択。
2.「オートシェイプの挿入時、自動的に新しい描画キャンバスを作成する」のチェックを外す。

試してみてください。
もし、違うことでしたら、補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/29 21:55

azunaさんの回答でオートシェイプ作成時に自動表示される「描画キャンパス」は表示されなくなります


簡単にそのときだけ「描画キャンパス」が不必要ならば
オートシェイプを選択し描画キャンパスが表示された時に「Del」キーを押すと描画キャンパスは消去されます
又描画キャンパス中に描いたオートシェイプを描画キャンパス外に一度移動し
描画キャンパスを選択表示させ「Del」キーを押せば消去できます
後はオートシェイプの詳細移動の方法などは
多数の回答者がいらしゃいますので参考にされればよいと思います
補足のつもりで記入させていただきましたが
補足になっていなければすいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この方法で消すところまでは行き着いていたのですが、せっかくの返信なのでポイントあげます。

お礼日時:2002/10/29 21:58

直線の移動は、「ALT」キーを押しながらドラッグで細かく移動できます。


またはカーソル移動キーでもよいですよ。
最初から正確に挿入は大変ですので、後から移動してみてください。
キャンバスに描いてから外にドラッグして出しても出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難う御座いました。

お礼日時:2002/10/29 21:59

これだけではよく分からないのですが、グリッドに吸着しているのかな?


もしそうだとしたら、図形描画の「図形の調整」から「グリッド」をクリック、それから「描画オブジェクトをグリッドにあわせる」のチェックをはずせば好きなところに線を引けると思いますよ。

もし、このケースと違っていたら補足等お願いします。

この回答への補足

せっかく回答いただいたのですが、残念ながら解決できませんでした。

補足日時:2002/10/28 22:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!