dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から社会人になる男です。就職活動用に二着のスーツを使用していたのですが、安物だったせいか両方ともほつれたり股下がさけていたりして、かなりみすぼらしくなっています。
そこでせっかくなので少しいいスーツを買いたいと思っているのですが、私の思いつくブランドはアルマーニとかバーバリーとかで、新入社員がいきなりこんなブランド物を着ていくと生意気に思われないかと心配です。予算は十万円以内で考えています。何かお勧めのブランドがあれば教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

業種・職種で違います。


周りの先輩にオススメを聞くのがよいと思いますよ。

また、懸念のとおり、スーツに「負けて」しまう恐れもあるかと思います。
一着だけ高いブランド物を買うより、青山などに行って、新入社員向けのコーディネートを2・3着ほどお願いしてもいいと思います。

着まわしできるほうが長持ちしますよ。
ブランド物は生地やデザインは確かにいいですが、縫製などがいいとは一概には言えません。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。素直に先輩に聞くのが一番いいかもしれませんね。
>一着だけ高いブランド物を買うより
確かに一着を毎日着るわけにはいかないですもんね。今のままだとスーツだけいいものを買ってもシャツやネクタイが安物のままということになりそうです。
予算内でトータルで考えてみますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/05 16:28

X  ブリオーニ、チェスターバリー、EPOCA UOMO


  高島屋日本橋、三越日本橋、銀座で買えます
  アルマーニとは違いますが凄いです
  お勧めは30年目を迎えるマルイの三万円のスーツです
  少し高くてもいいのなら、素材をロロピーにするか
  ビスポークでデテールに凝るなんておしゃれ
  一番人気のポールスミスは外してください
  ばればれです
  昔からおしゃれは名古屋の天神山と決まっています
  安全なのは御幸、長大、大同など王道の国産です
  特に御幸のシャリックはこれからの季節に最適
  サマーキッドモヘアもセンスがいいです
  間違ってもシルク,麻、レーヨンのシャリ感は避けて下さい
  ポリもてかります
  本当のトラッド、アメリカやイギリスもお勧め
  でも教えたくはないのですが
  日本橋丸善のオーダーが一番
  わたしの洋服はここで揃えています
  細めの足長タイプもありますので
  デパートにない良さがあります
  ブランドにこだわるなら新宿の坂善
  何でもいいなら仲御徒町の多慶屋
  これでもだめなら楽天で勝負 目利きでないと危険ですが
  やはり自分で納得してください
  量販店はとりあえず避けましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく書いていただきありがとございます。
ご意見を参考にしていろいろ考えてみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/06 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!