dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日午後3時半頃に車で外出をし、6時半頃に戻って来ると、隣の
駐車場の男性が待っており、『お宅、家の車にドアをぶつけたでしょ!
ここに傷が付いている。朝見た時にはなかったし、今日は外出してい
ないから確実にお宅でしょ。まだ納車されて1週間の新車なのに!』

と、突然言われました。
運転していた夫は開閉時ぶつかった覚えは全くないと言っていますが、
同じマンションの住人で、我が家には小さな子供もおり、今後何を
されるかわからないので修理することにしました。
(保険は適応になりそうで、今後は保険会社の方が対応することになりました。)
1センチにも満たないかなり小さな傷ですが、3時間近くも外で待っているような方なので、今後も何かある度に我が家の責任にして言いがかりをつけて来る様で不安です。今回の修理で保険の等級も3ランクも下がるので、今後は言いがかりをつけられても応じたくないのですが、どの様に対応したら良いのでしょうか?警察を呼ぶべきでしょうか?

A 回答 (3件)

>警察を呼ぶべきでしょうか?


基本的に警察は「民事不介入」の原則がありますから、このようなことでは動きません。
仮に呼んだとしても「当事者間のもめごと」としてとられるだけでしょう。
警察は犯罪でなければ動かないということです。
たとえば、相手が脅しや恐喝まがいのことをしてきたとすれば、刑事事件として扱うでしょうけど。

>今後どの様に対応したら良いのでしょうか?
同じマンションに住んでいるのなら、仲良くとまではいかなくても、嫌われないようにしたほうがいいと思いますね。
相手がどういう人間なのか、これだけではよくわかりませんが、なるべく普通にすることだと思います。
顔を合わせたらあいさつするとか、していればいいでしょう。

もし、脅し、恐喝、執拗ないやがらせがあった場合は、内容やその日時をメモしておくことをおすすめします。
それをもって警察に相談すればいいと思います。
民事裁判で訴えるという手段もあるでしょう。
また、お住まいの市町村で「市民相談」とか「法律相談」とかやっていると思いますので、そこで対応について相談するというのもひとつの方法だと思います。

そうならないことを祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相手がどんな方かよくわかりませんが、同じマンションの住人のため本日再度菓子折り持参で謝罪に伺う予定です。
今後は助手席から乗車し、記録に残し、また同じようなことが起きた時は記録を相手に見せる様にしたいと思います。
本当に法律相談などに相談する様な事態にならないことを祈るばかりです。

お礼日時:2008/04/06 16:44

ご主人は神経質な方ですか?、大雑把な方ですか?



ご質問を読んでいると、ご主人がやった感じがします。
ドアを開けぶつかった時につく傷か、確かめるしかありません。
それをなぜ、現場でしなかったのですか?
私が、言いがかりをつけられた場合、無実を証明しようとします。
相手の剣幕など関係ありません。

無実なら、証明しようと努力するのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
同じマンションの住人のため反論はせず穏便に収めました。
子供に嫌がらせをされるのが怖いので。

お礼日時:2008/04/06 16:37

向こうの気持ちを考えれば


その行動もわからなくはありません
質問者が一番大切なものに傷をつけられたら平然としていられるのでしょうか?
相手にしてみれば
それなりの確証があってのことでしょう
警察を呼ぶのも構いませんが
その後の展開も考えたほうがいいと思いますね

車を並べて 傷の位置をチェックしてみればいいのは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
向こうの気持は重々考えて修理することにしたのです。
ちなみに私どもの一番大切なものは車ではありませんし、誰が傷つけたかわからない傷に対してこの様な行動は取りません。今までミラーを壊されたり、車に傷を付けられたり、この人だろうなあと思っても自分で直して来ましたので。

お礼日時:2008/04/06 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!