
Apache2使用です。
大量のバーチャルホストを運営しており、
各バーチャルホストごとにアクセスログを記録しています。
しかし、DOS攻撃等があった場合にどのホストにアタックされているのか
調べるために見当をつけて各ファイルを見ていかなければいけないため、
各バーチャルホストとは別に、サーバ全体のアクセスログをとりたいです。
しかし、httpd.confのCustomLogの説明文には、
バーチャルホストの設定部分にログ設定があったら
CustomLog logs/access_log common
には記録されないと書かれています。
各バーチャルホストとは別に、全体のログを記録する方法を教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLの下部<バーチャルホスト>章で書いてありますが、基本的にはバーチャルホスト毎のログ出力にするか、一括したログ出力にするかの2択です。
参考URL内に記述されている内容は、後者の一括したログ出力を後ほど分割する形です。
しかしながら、私であればcatコマンドで各バーチャルホスト毎のログを結合し、ソート後に集計する方法をとると思います。
参考URL:http://httpd.apache.org/docs/2.2/logs.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
expectを用いた正規表現[]のgre...
-
Solarisでのログ情報ファイル
-
【ウイルス?】デスクトップに...
-
ssl_request_logの必要性について
-
IEのイベントログをイベントビ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
ワイヤーボンディングのスパー...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
パスワード設定していないユー...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
@me.comのアドレス取得の意味
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
android studioエラー
-
1つのサーバにFTPサイトを2つ以...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
sendmailでメールが送れない
-
Red Hat ES 3にPHP5.2.5インス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ssl_request_logの必要性について
-
IEのイベントログをイベントビ...
-
auth.logが出力されない。
-
loggerでmessagesに書き出す方法
-
vsftpを設定し試したら書き込み...
-
イベントログ 「シェルが停止し...
-
squidのフリーズ?についてです!
-
reboot 実行時のログについて
-
ssl_error_logについて
-
expectを用いた正規表現[]のgre...
-
どのシステムがどういったsyslo...
-
/var/log/maillogへのログの書...
-
/etc/cron.daily/logrotateがエ...
-
AIX上でのアカウント操作ログ
-
WindowsServer2008(IIS7.5)のFT...
-
squidのアクセスログについて
-
suコマンドのログ
-
Aixのsyslogログローテーション...
-
WINDOWS NT システムログファイ...
-
Linux の時刻が勝手に変わる
おすすめ情報