
Red Hat ES 3にPHP5.2.5をインストールしようとしています。
configure時に(オプションは後述)、
configure: error: GD build test failed. Please check the config.log for details.
と出てしまい、config.logを見てもよくわかりません。
(config.log 頭省略)
configure:43450: gcc -o conftest -g -O2 -Wl,-rpath,/usr/local//lib -L/usr/local//lib -Wl,-rpath,/usr/local/lib -L/usr/local/lib -Wl,-rpath,/usr/local//lib -L/usr/local//lib conftest.c -lgd -lgd -lfreetype -lpng -lz -ljpeg -lz -lresolv -lm -ldl -lnsl -lxml2 -lz -lm -lxml2 -lz -lm 1>&5
/usr/local//lib/libgd.so: undefined reference to `libiconv_open'
/usr/local//lib/libgd.so: undefined reference to `libiconv_close'
/usr/local//lib/libgd.so: undefined reference to `libiconv'
collect2: ld returned 1 exit status
configure: failed program was:
#line 43439 "configure"
#include "confdefs.h"
/* Override any gcc2 internal prototype to avoid an error. */
/* We use char because int might match the return type of a gcc2
builtin and then its argument prototype would still apply. */
char gdImageCreate();
int main() {
gdImageCreate()
; return 0; }
---------------------------
undefined reference to `libiconv_open'
かなと予想していますが、どこをどうしていいのやら?
ちなみに
# ls -l /usr/local/lib/libgd.so
/usr/local/lib/libgd.so -> libgd.so.2.0.0
でちゃんとシンボリックリンクは設定されているようです。
どなたか対処方法・調査方法がご存知の方、ぜひぜひご教授ください。m(_._)m
※ configureオプション
./configure --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs --enable-mbstring --enable-mbsrt-enc-trans --enable-mbregex --enable-trans-sid --with-mysql=/usr/local/mysql --with-zlib-dir=/usr/local/lib --with-png-dir=/usr/local/lib --with-jpeg-dir=/usr/local/lib --with-freetype-dir=/usr/local/lib --with-gd=/usr/local/ --enable-gd-native-ttf --enable-gd-jis-conv
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
libiconvをインストールしていないからでは?
GDが入っていても、ライブラリがないからエラーになっています。
この回答への補足
ありがとうございます。
http://www.gnu.org/software/libiconv/#TOCdownloa …
からダウンロード(libiconv-1.12.tar.tar)してlibiconvをインストールしましたが同じ状態でした。
う~ん、困った…。取り急ぎお礼まで
自己レスになりますが、
http://d.hatena.ne.jp/rougeref/20061211
に回答があり、試したところうまくいきました。
configureの前に
$ export LDFLAGS=-liconv
にてLDFLAGS環境変数を定義してあげます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python 2 2022/12/23 09:06
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- Ruby Ruby / passenger のインストールについて 1 2023/01/30 18:31
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- その他(プログラミング・Web制作) python flask から fastapiへの移行時のエラー対処 1 2023/02/05 12:26
- サーバー WindowsでApache が起動しない 1 2022/11/29 12:21
- Ruby 教えてください 2 2023/01/04 17:50
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページに一人一回しか投...
-
所有者apacheでパーミッション644
-
空メールでPHPを起動
-
GCCでライブラリが足りない
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
WWWの閲覧とポート番号113
-
Red Hat Linux7.3でNICが認識さ...
-
DNSルートサーバについて
-
検索をかけた時、ページを開け...
-
MSFCへのARCserveClientAgent
-
postfixのmailboxのパスを変更...
-
Macのファイル共有で複数のPCを...
-
掲示板に投稿する際に投稿時刻...
-
yahooのフリーメールをMacintos...
-
MacとWinマシンをIEEE1394(Fire...
-
動的IPのサーバでメール送信が...
-
メールをトリガーとして....
-
サーバーというのとメインフレ...
-
ACCESS2000で今週の月曜日を取...
-
Linuxサーバに社内からSSH接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHP5.2.9インストール時に、 Or...
-
コンパイルエラー
-
Red Hat ES 3にPHP5.2.5インス...
-
GCCでライブラリが足りない
-
fedora php pdoでdb2接続方法
-
PHPのビルドについて質問です。
-
PHPをバージョンアップしたらCR...
-
include_pathの記号について
-
linux-C言語(gcc)でPostgresql
-
undefined symbol: ap_php_snpr...
-
所有者apacheでパーミッション644
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
クロームキャストについて質問...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
パスワード設定していないユー...
おすすめ情報