dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apache2使用です。
大量のバーチャルホストを運営しており、
各バーチャルホストごとにアクセスログを記録しています。

しかし、DOS攻撃等があった場合にどのホストにアタックされているのか
調べるために見当をつけて各ファイルを見ていかなければいけないため、
各バーチャルホストとは別に、サーバ全体のアクセスログをとりたいです。

しかし、httpd.confのCustomLogの説明文には、
バーチャルホストの設定部分にログ設定があったら
CustomLog logs/access_log common
には記録されないと書かれています。

各バーチャルホストとは別に、全体のログを記録する方法を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

参考URLの下部<バーチャルホスト>章で書いてありますが、基本的にはバーチャルホスト毎のログ出力にするか、一括したログ出力にするかの2択です。


参考URL内に記述されている内容は、後者の一括したログ出力を後ほど分割する形です。

しかしながら、私であればcatコマンドで各バーチャルホスト毎のログを結合し、ソート後に集計する方法をとると思います。

参考URL:http://httpd.apache.org/docs/2.2/logs.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなって申し訳ございません。
catコマンドで統合&集計がうまくいきました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/05/03 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!