dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

GoogleAppsのメーリングリスト機能を利用しています。

サークルの連絡用に22名のメーリングリストを作成しました。
この22名の宛先は全てドコモやAUなどの携帯電話です。

登録作業に難しさはないので、全22名を登録。
早速自分の携帯から宛先を作成したメーリングリストアドレスに向け
送信。

特にエラーが返る事もなかったので、そのまま2週間ほど
このMLで連絡を回していました。

先週、何名かのメンバーが連絡が来ていないと言うので、
改めて全員に確認すると数名来ていなかったようです。

リストを確認してもきちんと登録されているし、
念のため一度削除し、再度登録して送信しました。

すると、届いていなかったメンバーにも届き、やれやれと
思っていたら、次は以前に届いていなかったメンバーが
今のは届いていないと言っています。

現在の所、特に思いつく事がないので連絡のあとに
確認と泥臭い事をしていますが、こんなものでしょうか?

思い当たる点とうございましたらご指摘願えれば幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>携帯キャリア側で でしょうか?



受信側ですから携帯キャリア側です。
設定方法は携帯会社のサポートに相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

私はどこもですが、早速確認したところ
そのような設定がありました。

皆に解除を呼びかけ運用したいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/09 21:06

メーリングリストはなりすまし対策に引っかかります。


なりすましを解除するか他のメーリングリストを検討下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
なりすまし対策にひっかかるとは、
Google側で でしょうか?
携帯キャリア側で でしょうか?
携帯側のなりすまし設定を解除すればOKという認識で良いでしょうか?

お礼日時:2008/04/09 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!