
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地域によって、違うかもしれませんが、
私が行った時は、7時開演で、6時半開場で、
私は、6時10分頃行ったのですが、結構、並んでいました。
7時ギリギリに来た何人かは、立見になっていました。
遅れても、入れてくれるとは思いますが、満席の場合、
立見を覚悟しなくてはなりません。
座る席は、自由で、早い者順でどんどん座っていきました。
あくまで私の行った試写会の場合ですので、
違うとこもあると思います。
初めてなら、少し早めに行くことをお勧めします。
どうも どうも 回答有難うございます。6時40分開場なので大いに参考にすることが出来ました。実は映画館ではなくて友人の職場に近いところで待ち合わせし、早めに開場の駐車場についたのですが、この質問をしておいたおかげで早くいったほうがいいんじゃないか という相談のもと 試写会受付までスムーズに行く気になりました。やはりご回答の通り、早めにいってももう行列がけっこう出来ていました。
No.5
- 回答日時:
毎月試写会行ってます。
皆さんと同じ回答ですが、開場時間の30分前ぐらいが妥当な時間です。
座席はすべて自由席ですが、座席の埋まり具合は
立ち見の出る場合や、始まっても空席が有る場合などいろいろです。
これは映画の人気によりますね。
1枚の葉書で2名分入れる試写会の場合、
友達が来るまで入場できるかどうかが気になるかと思いますが、
ほとんどの場合、1人で先に入って後から来る友達を待つことが出来ますので、
先に入ってお友達の分まで座席をとってゆっくり待つことが出来ます。
入場の際に友達が後から来ることを係の人に言えば指示してくれると思います。
とりあえず友達がいつ来るかに関わらず、開場の30分前に行っても
早すぎないと言う認識で、なるべく早く会場に行くことをお薦めします。
時間内に会場についても、人が多すぎて入れない場合もあり、
その映画の劇場券をくれた例もあります(陽だまりのグラウンド)。
遅れて入ってくる人もたまにいるので、入れて貰える場合もあると思いますが、
実際に入れなかった経験があります。
冒頭部分に映画としてすごく重要なシーンがある映画で、
映画のフィルムが回り始めた2分後に会場に着いたのですが、
どうしても入れて貰えませんでした(T_T)
余談ですが、めちゃくちゃ常連の人は昼からいる場合もあります(笑)
(これは大阪の場合です)
No.4
- 回答日時:
試写会20回以上の経験者です。
試写会によって、微妙にルール(?)が違いますが、中には人数を超えた時点で、時間内に並んでいても入れないものがあるようです。(滅多にないと思いますが)
立ち見してる人がいたりもします。
マスコミ関係者を優先にいれたものもあります。
(これには頭に来ました!別で試写会しろっ!)
やはり、先に一人でも並んでいるのがいいと思います。
映画の人気度にもよりますが、開場30分前くらいで、おそらく相当数並んでいると思います。
入場時にもう一人来る旨を伝えて、席だけとって入り口近辺で待っていれば大丈夫だと思います。
席は、一度だけ行った舞台挨拶ありの試写会の時だけ、何時間か前に整理券を配って座席を指定されましたが、殆ど自由席です。
さすが20回のベテランさん、回答どうもです。多分 めちゃめちゃ人気作品というわけではないですが(常連さんならこの時期の試写作品といえばだいたいピンとくると思いますが)やはり行列。それとこれから先も参考にしたい回答だなぁー と思います。→今回は指定席じゃなかったし、開場時間よりだいぶ早くいけたもので。そして試写会というイベントにはまりそうなので。 回答から常連さんのおっしゃる開場の様子をだいたいイメージしていけたのが今回よかったと思います。
No.3
- 回答日時:
私の場合は会場に行くまでに時間がかかってしまうのでどうしても
直前(大体10分前から最悪開演後)の入りになってしまいます。
何度か開演後に入っているので数分遅れたくらいで断られる事は
無いと思いますよ。一時間とかだと微妙かもしれませんが・・・・(^^;A
また席は自由です。
空いている席に好きなように座ってください。
直前に入る場合、
一人でしたら席は空いている(といっても選ぶ余地はありませんが)のですが、
二人(ペア)の場合はかなり見づらい席でなければ二人並んで観るのは
困難です。別々に観た方がベターかもしれません。
しかも大体”列の端”は人気ゾーンなので、真っ先に埋まっていきます。
なので座る為には列の真中へんに入り込まないといけません。
その為には、「すいませ~ん」といいながら、
端の人に邪険にされながら座らないといけないので、
ちょっと肩身が狭い思いをする事になるかもしれませんね。
早く行けるのであれば大体開場の30分くらい前に行けば
良席で鑑賞できると思いますよ☆
私のお勧めは「お手洗いに近い出口の辺りの端」ですね。
というのも上映が終わると一気にお手洗いに駆け込む為すごく混むからです。
すぐに出れれば並ばずに入る事が出きるので、時間の節約になりますよ。
私のお勧めは「お手洗いに近い出口の辺りの端」ですね。
というのも上映が終わると一気にお手洗いに駆け込む為すごく混むからです。 すぐに出れれば並ばずに入る事が出きるので、時間の節約になりますよ。
↑これがなかなか参考になりました。確かに少しでもエンディングテーマ流れだすとそそくさとみなさん帰っていくんですもん。トイレには実際行かなかったし、別にホットドッグやポップコーン、ついでに試写会のみの販売のアイスクリームの移動販売(なぜアイス?)も買う気はなかったのですが、精神的にリラックスな位置だつたし、わりと早めに帰りの行列の前の方にいけたため よかったです。
No.2
- 回答日時:
開場時間の少なくとも30分前には行きます。
それでももうかなり並んでいますよ。
遅れたら入れないかどうかはわかりませんけど、席がない可能性があります。
自由席で早い者勝ちですので、できるだけ早く行くのが鉄則です。
別の場所で待ち合わせするよりも、直接会場に行って列に並んで待っているほうがいいと思います。
携帯でどのへんにいるとか連絡取り合えばいいのではないでしょうか。
方法は1の方への回答の通りなのですが、確かに 一人だけ先にいって携帯で連絡とりながら開場に備えている方もチラホラといました。自分達がいつたのは20~25分前くらいなのですが、ご回答を参考に早めにいってよかったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大至急お願いします!! 明日、共通テストの試験があります。 私は私立文系なので、社会は1科目だけです 1 2023/01/13 04:38
- 学校 大学の試験におけるカンニングについて 今日、大学の授業で試験がありました。試験期間中ではなく、座席も 2 2023/07/18 21:54
- 友達・仲間 待ち合わせの時間に遅刻してきた友達のその時の行動が理解できなくて、それ以来疎遠にしてしまいました。 4 2022/04/29 20:48
- その他(悩み相談・人生相談) 友達作りについて。長文失礼します。 フランスの大学と音楽院に通っている日仏ハーフの大学2年生です。新 2 2022/11/29 08:15
- 関西 髪のセットとメイクをしてくれる美容院や美容室で朝早くてもOKな所を探してます。 1 2023/08/04 13:24
- その他(悩み相談・人生相談) 人間関係を断捨離された方いますか? 妊娠出産してから人との付き合いにめんどくさくなり卒友が増えました 10 2023/01/04 05:25
- 友達・仲間 友達(Aちゃん)と飲んでいる時にその友達の彼氏(Bくん)がAちゃんに対して、「俺の友達とAちゃんと○ 2 2022/03/27 02:32
- 野球 プロ野球の日本シリーズは試合開始時間をもう少し早められないか? 2 2022/10/24 06:52
- 出会い・合コン 6月初旬にマッチングアプリで知り合った女の子と会いました。その時遊んで次に会う約束をしたのですが、予 2 2023/07/14 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) こんな場合どうしますか? 4 2023/07/12 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
映画で終わるとき最後「The End...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
異性に誘われたときの断り方
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
会社の福利厚生でベネフィット...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
いまやってる映画でお薦め教え...
-
映画を観る? 見る
-
見せると見させるの違い
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報