重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PCを遠隔操作する方法を教えてください。
Netmeetingでできるそうですが
その他の方法あったら教えてください。

A 回答 (5件)

商用ですが、「DeskTopOnCall」はどうでしょうか?



安くて結構使えますよ。

ちなみに、Linuxにも対応してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答ありがとう
で これって 売ってるんですか?
で 相手ももってなきゃだめですか?

お礼日時:2002/10/31 18:58

#2補足から


>ところでMSNのような サーバーとかクライアントとか
>関係なしにネット上でできるのはないですか?
>
ホスト側(操作される側)に特別なソフトを入れないで という意味でしょうか?
そうなると組み込まれた機能を使うことになるんでしょうね。
XP Professional同士であれば、可能です。(参考URLを)
この機能にしろ、他のOSにしろリモートから操作を行うには、ホスト側にそれなりの設定が必要です。
#でないと勝手に使われてしまうことになるので...。
それであれば、VNCとかある程度セキュリティ面等を考慮されたツールを
導入した方が安全かと思いますよ。

ただ、やりたいことによっては、リモートコントロールをするまでもないかもしれないですね。
(例えば、ファイル共有をうまく利用して実現可能とか。)
どういったことをやりたいのか補足してみてはどうでしょうか。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/bus …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
いろいろ方法はあるのですね
友人のPCに不都合があって、ちょっと確認って
かんじだったんです。
こうやってみるとXPは大変優れていますね
私はまだ98だけど、うーんほしくなりました。
ご親切にありがとう 
大変参考になりました。

お礼日時:2002/11/01 13:10

「DeskTopOnCall」はIBM製です。


JAVAでかかれてので、基本的にOSに依存しないようですね。

リモートコントロールされる側にインストールすれば、操作する側ではブラウザですべて操作が行えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりましたトライしてみます。
ご親切にありがとう

お礼日時:2002/11/01 13:07

VNCのもう少し詳しく紹介しているページを載せておきます。


うちでも使ってみていますがなかなか快適です。

参考URL:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/
    • good
    • 0

参考URLの物を始めいろいろ紹介されています



http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/n …

有名な物でいろいろなプラットホームに対応している物で「VNC」という物があります。

http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/

http://www.uk.research.att.com/vnc/

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se259697. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 解答。
ところでMSNのような サーバーとかクライアントとか
関係なしにネット上でできるのはないですか?
ないかなぁ
すいません 知ってたら 教えてください。

お礼日時:2002/10/31 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!