No.5
- 回答日時:
#2補足から
>ところでMSNのような サーバーとかクライアントとか
>関係なしにネット上でできるのはないですか?
>
ホスト側(操作される側)に特別なソフトを入れないで という意味でしょうか?
そうなると組み込まれた機能を使うことになるんでしょうね。
XP Professional同士であれば、可能です。(参考URLを)
この機能にしろ、他のOSにしろリモートから操作を行うには、ホスト側にそれなりの設定が必要です。
#でないと勝手に使われてしまうことになるので...。
それであれば、VNCとかある程度セキュリティ面等を考慮されたツールを
導入した方が安全かと思いますよ。
ただ、やりたいことによっては、リモートコントロールをするまでもないかもしれないですね。
(例えば、ファイル共有をうまく利用して実現可能とか。)
どういったことをやりたいのか補足してみてはどうでしょうか。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/bus …
なるほど
いろいろ方法はあるのですね
友人のPCに不都合があって、ちょっと確認って
かんじだったんです。
こうやってみるとXPは大変優れていますね
私はまだ98だけど、うーんほしくなりました。
ご親切にありがとう
大変参考になりました。

No.4
- 回答日時:
「DeskTopOnCall」はIBM製です。
JAVAでかかれてので、基本的にOSに依存しないようですね。
リモートコントロールされる側にインストールすれば、操作する側ではブラウザですべて操作が行えます。
No.3
- 回答日時:
VNCのもう少し詳しく紹介しているページを載せておきます。
うちでも使ってみていますがなかなか快適です。
参考URL:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/
No.2
- 回答日時:
参考URLの物を始めいろいろ紹介されています
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/n …
有名な物でいろいろなプラットホームに対応している物で「VNC」という物があります。
http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/
http://www.uk.research.att.com/vnc/
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se259697. …
ありがとうございます 解答。
ところでMSNのような サーバーとかクライアントとか
関係なしにネット上でできるのはないですか?
ないかなぁ
すいません 知ってたら 教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 自宅のPCを遠隔操作するにはどうしたらできますか? 3 2023/06/25 19:03
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 遠隔操作でiPhoneのカメラを起動する方法はありますか? 1 2022/05/09 14:29
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- Android(アンドロイド) SH-01Lを使用してSHV-31を遠隔操作したいのですが、方法詳しいかたご教示願います。因みにTe 3 2022/11/07 09:49
- テレビ 実家のテレビこたつ等の電源をアプリ等で操作する方法 3 2022/12/23 19:39
- マルウェア・コンピュータウイルス Microsoftサポートをかたる詐欺について 5 2022/03/22 19:22
- タブレット 子供のタブレットのペアレンタルコントロール 1 2023/04/14 14:34
- iPhone(アイフォーン) iPhone5Cのアクティベーションロック を外す方法 1 2022/04/26 23:06
- その他(IT・Webサービス) 教えてください eo光の遠隔操作て、どんなことをお願いできますか 1 2023/04/28 17:30
- パチンコ・スロット パチンコの遠隔操作? 2 2023/06/11 00:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定IP不要のサーバ?
-
遠隔操作する方法
-
イラストレーターで印刷範囲の...
-
エクセル ドロップダウンリス...
-
pdfファイルへの直リンクからリ...
-
アップした音楽ファイルが聞け...
-
★ 同じURLなのに、ブラウザを変...
-
無料レポートの紹介について
-
PhotoshopやIllustratorで作っ...
-
dreamweaverで入力忘れた閉じタ...
-
無作為に送られてくるFAXについて
-
あるホームページがいつ作られ...
-
英文チェックソフト
-
ホームページビルダーのaDesign...
-
メルマガ(メールマガジン)に...
-
待受画面が表示されない
-
メールマガジン発行について
-
忍者ツールズ/FFFTP(初歩的質問)
-
絵と文章を使って、絵日記風の...
-
C/Sシステム・オープン系・汎用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商用サイトとは?
-
ロリポップはVPNサービスをやっ...
-
レンタルサーバーについて
-
ホームページをどこに作ったの...
-
HP作成の無料のテンプレート
-
レンタルサーバー選びに迷って...
-
個人向け光接続環境で固定IPを...
-
ホームページ作成 会社用
-
アクセス解析について、、 無料...
-
固定IP不要のサーバ?
-
OCN ダイヤルアップ接続、2022...
-
イラストレーターで印刷範囲の...
-
エクセル ドロップダウンリス...
-
pdfファイルへの直リンクからリ...
-
メールの配信をストップさせた...
-
ワードのドキュメントで1ページ...
-
C/Sシステム・オープン系・汎用...
-
outlookで配信不能というメッセ...
-
outlookの予定の表示文字数につ...
-
LZHファイルがダウンロードでき...
おすすめ情報