
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新車だったんですね。
VTってRZの対抗ということで、25年近く前にでた名車なもんで、よくわかりませんでした。もうしてしまったかもしれませんが、洗車はタンク、フェンダー以外は出来る限り、しないほうがいい。というか。
ウエス(木綿の下着の着古しですね)に極めて少量のワックスないしはCRC5-56あたりを付けて、隅から隅までふいてあげましょう。
ちょっと黒ずむところは、すでにオイルが余分についていたところです。
メッキ箇所は入念に拭きましょう。
手が届かないところは、ゴミも腐食性物質も届きにくいところですからあまり気にしないようにします。
一番きれいなところ(タンクですね)から始めて、最後のほうはホイル
、最後はリアのスプロケですね。これも、ウエスでふきあげます。
そのウエスは、他のところを拭くと、当然汚れます。
家族が何人かおれば、ウエスが足りなくなるほど掃除することにはまずなりません。
とにかく、ふきまくって、最後はチェーングリスを塗っておしまいです。
とにかくすでについている油膜を完全には飛ばさないのが洗車のコツです。
No.2
- 回答日時:
私なら、ですけど。
プラグホール近辺は水が抜けにくいので注意します。キーホール何ぞは気にしません。だって雨天時のライディングはどうなるのでしょう。電装系が集まっているところ、エアクリーナーの吸気口付近は気を付ける、というのは一般論ですね。あとは、出来るだけ後方からは水を掛けないようにしましょう。バイクはバック時のことは考慮していませんから…。
なにせ水分を残さないようにすることがキモかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検付き、カスタムしまくりだ...
-
カブのウィンカー
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
gs50ってバッテリーがなくても...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
ジューク クリアランスランプ
-
LEDヘッドランプのチラつきにつ...
-
GRヤリスとヤリス
-
オーリンズのサスペンションを...
-
バイクの、ウィンカーLED化につ...
-
バイクにタンクパッドを貼って...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
シールドの互換性について ZENI...
-
DIO af68の純正マフラーの音を...
-
マロッシボアップキットのガス...
-
現行型のハヤブサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
買ったばかりの新車で・・・
-
スライドピンにシリコングリス?
-
洗車して傷つけられました。
-
なぎさドライブウェイ走行後の洗車
-
バイクのミラーの汚れを 綺麗に...
-
オイルシールにリチウムグリス
-
バイクの洗車が出来るところ@...
-
手についたエンジンオイル
-
マフラーの洗浄について
-
タイロッドエンドのブーツを変...
-
洗車がへたくそで困っています。
-
ハーレーのエンジンの黒い部分...
-
七宝焼を始めたばかりです。 希...
-
高速道路を走ったらラジエターに
-
アドレスV125 ドライブ側...
-
メーターギアのシール部へのグ...
-
自転車のメンテナンス
-
ロードバイク・クロスバイクの...
おすすめ情報