
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
文庫本ですが、吉野 源三郎『君たちはどう生きるか』〔岩波文庫〕は
いかがですか。質問者さんは中学生でしょうか。読んで楽しい本ですよ。
http://www.amazon.co.jp/%E5%90%9B%E3%81%9F%E3%81 …
No.8
- 回答日時:
森 絵都さん
「リズム」
人には人の、リズムがある。
あなたはあなたの、リズムをみつければいい・・・。
「つきのふね」
あの日、あんなことをしなければ…。心ならずも親友を裏切ってしまった中学生さくら。進路や万引きグループとの確執に悩む孤独な日々で、唯一の心の拠り所だった智さんも、静かに精神を病んでいき―。近所を騒がせる放火事件と級友の売春疑惑。先の見えない青春の闇の中を、一筋の光を求めて疾走する少女を描く、奇跡のような傑作長編。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31609125
吉本ばななさん
「うたかた/サンクチュアリ」
奇跡の条件がそろったとき、
会いたい人に、会える川で、切ない別れと前を向く心。
「白河夜船」など。
わたしは、吉本さんの人生の描写の仕方が好きです。
淡く切ない。
人と人が出会い、好きになったり、嫌いになったりして、別れ、また巡り合う。
それがつながって、人生になり、思い出になり、そしていつか散り行く。そういう作品です
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
良かったら参考にして下さい。ピッタリの題名があります。その名も「14歳の本棚」です。北上次郎さんは「本の雑誌」という雑誌を椎名誠さんと立ち上げた、書評家で本読みのプロの方です。その方が読んでお勧めの作家の作品がまとめられています。部活や恋愛、家族のテーマ別に分けられていて3冊ありますので、まず気になったテーマからお読みになれば良いと思います。気になった作家がいれば、そこからその作家さんの本を読んでいくという広がりも出てくると思います。
http://books.yahoo.co.jp/search?p=%A3%B1%A3%B4%B …
それ以外でしたら同じ年頃の主人公が活躍して、ほんわりとした読み口のものを紹介します。
●森絵都さん「リズム」
中1か中2ぐらいの女の子が主人公です。姉や幼馴染、初恋(?)の従兄弟との関係がほのぼのと書かれています。年頃は違いますが直木賞受賞作の「風に舞い上がるビニールシート」は短篇集で読みやすいと思います。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/09891687
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31718999
●重松清さん「エイジ」
ちょうど14歳のエイジの「普通」であることの苛立ちを見事に表した本だと思います。重松さんは沢山中学生や高校生、小学生を主人公にした小説を書いていますのでお勧めです。「青い鳥」や「きみの友だち」も良いです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31379451
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31922363
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31606944
●梨木香歩「西の魔女が死んだ」
中学生が主人公です。ふとした事から不登校になってしまった主人公がお婆ちゃんの元で過ごします。お婆ちゃんは魔女で、魔女の元で修業に励みます。ファンタジーではありません、2人暮らす細々とした生活の描写や他の人との関わり、ラストはほんのり感動します。「エンジェルエンジェルエンジェル」もお勧めです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30844535
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31325744
●ねじめ正一さん「高円寺純情商店街」
自伝的小説なんですが、乾物屋(今は民芸店になっているようです)さんの1人息子の中学生の主人公の目を通して、親子との関わりや商店街の人達とのふれあいなどが描かれています。続編もあります。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/18673097
同い年じゃなくても他には恩田陸さんの「夜のピクニック」や小川洋子さんの「博士の愛した数式」もお勧めです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31761750
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31609399
ご参考までにm(__)m。
No.6
- 回答日時:
夏目漱石の「こころ」(集英社)
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」(文春文庫)
太宰治の「人間失格」(新潮文庫)
ダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」(早川書房)
No.5
- 回答日時:
石田衣良「4TEEN」「うつくしい子ども」14歳が主人公です。
宮部みゆき「今夜は眠れない」「夢にも思わない」
「うつくしい・・・」は途中暗いですが感動が得られると思います。

No.4
- 回答日時:
森絵都 「カラフル」
私は中学生の頃これを読みました。確か主人公は中学生です。
読み終わったあと、暖かい気持ちになれます。
サンテグジュペリ 「星の王子様」
中学生の時に読んで、数年たって大人になってから再び読むと
違った感覚で読める 不思議な本だと思います。
No.2
- 回答日時:
「かもめのジョナサン」
サリンジャーとかヘッセとかの定番も読んでおいたほうがいいですよ。大人になってからだと、電車の中で「ライ麦畑でつかまえて」を広げるのはさすがにためらわれますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異世界トリップファンタジー
-
中学生のときに読むべき本また...
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
心理描写を学びたいです
-
国語の教科書の収録話
-
最近銀河英雄伝説を読みました...
-
原稿用紙に関する質問です。 原...
-
生活作文 家の手伝い
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
ライトノベルの小説でお勧めの...
-
バトルロワイアルと子供の判断
-
荒俣宏『帝都物語』の読む順番。
-
お勧めの本
-
こういった本はありますか?--...
-
トルストイ 「戦争と平和」の...
-
赤毛のアン、大草原の小さな家...
-
同人誌再録本の発行部数で悩ん...
-
あれは自費出版なんでしょうか?
-
読んだ本の内容をほとんど忘れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽の小説
-
主人公が一生懸命何事かに取り...
-
おすすめの作品教えてください
-
小説のタイトルと著者名を教え...
-
中学生のときに読むべき本また...
-
アメリカ?の作家によるスパイ...
-
異世界トリップファンタジー
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
お勧めの本
-
心理描写を学びたいです
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
近親相姦を題材にした小説
-
愛人の読み方
-
漢字3文字のタイトル
-
イラストacでダウンロードした...
-
桐野夏生さんの村野ミロシリーズ
-
兄弟や兄妹が題材の小説でおす...
-
東京喰種に出てくる高槻泉の書...
-
結核など(病気)を題材にした小説
おすすめ情報