
推理小説でよく刑事や警官が出てきますが、彼らの勤務形態を教えてください。
テレビや小説では、よくわからないので・・・
(1) 警視庁捜査一課などの刑事の場合
○ 特に事件がなければ8時から17時の勤務ですか? 残業
などはなし?
捜査本部が立ち上がっていれば22時より遅くなるみたいですが・・・
○ 夜間の当番のときは、その当番の人は24時間勤務なので
しょうか? 課当たり何人くらい夜勤してるのでしょうか?
○ 土日の休日も交代制と思いますが、平日と比べどのくらい
出勤しているのでしょうか? 1割程度?
○ 土日に小旅行などに行ってても、事件が発生すると
呼び出しをされるのでしょうか? それとも自宅待機当番
などがあるのでしょうか?
(2) 交番の警官の場合
多分班毎に勤務していると思うのですが、A班が24時間勤務で
他のB班、C班は休みといったサイクルでしょうか?
それとも、12時間勤務で1日2班で勤務しているのでしょうか?
あいまいな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
警視庁の交番の勤務時間ですが、久保博司「新宿歌舞伎町交番」によると、
地域警察官は4つの係(班)に分かれての4交代制です。
(1)日勤…8:30~17:30(所轄警察署に勤務)
(2)第一当直…8:30~17:30(16:00まで交番に勤務)
(3)第二当直…14:30~翌10:30(16:00から交番、第一当直と交代)
(4)非番…10:30~
第二当直(宿直)明けの非番は24時間ないし、なかなか10:30には帰れないようですが…。
刑事の勤務時間ですが、警視庁の求人情報では、毎日勤務は8:30~17:15となっています。
お休みについてですが、警察の非番は待機なので、呼び出しされたら応じないといけません。
今は携帯電話があるので変わっているかもしれませんが、県警の警察官は、管轄外(隣の市)に
出かける時は警察署に連絡先を知らせてました。いつ呼び出しがあってもいいようにです。
すぐに帰れないような遠方に出かけるのは盆・正月・葬式・結婚式等の特別な場合だけで、
旅行も勤続20年とかで行っていました。
「全てのカテゴリー」から「警察官・休日・呼び出し」等のキーワード(「就職・転職」・「恋愛」の
カテゴリーから「警察官」・「交番」のキーワード)で検索すると、いろいろなお話が載っています。
回答ありがとうございます
第二当直は勤務時間的にきつそうですね
しかも、第二当直後が非番で24H自宅待機なのですよね
ご指摘に従い、検索してみます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察官が左遷されるような署や部署
-
交番の警察官に、遺失物の受け...
-
どうして左手薬指で指印?
-
警察庁・長官の人事って、誰が...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
警察はどこの省庁になるのですか?
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
千葉運転免許センターの支払い...
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
警察は
-
家までついてこられた・・・
-
免許証拾って交番に届けました
-
赤信号点滅一時停止で警察に車...
-
浮浪者に絡まれたときの対応
-
運転免許書って記載文字って薄...
-
移動式オービスの速度違反に対...
-
警察署での落し物の情報共有は...
-
拾ったお金はどうすべき?
-
警察大学校の教授や助教授は、...
-
1回でも殴られたら警察に電話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報