
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
新人警官の研修だったりします。
最後の職質はバイクに乗っていて、
若干渋滞気味で、
横に立ってた警官と目が、
いまいそがしくないですか?
と遠慮気味に聞かれました。
うっとおしかったので、
忙しいと言ったら、
ならいいです。
だって。
No.2
- 回答日時:
18歳の時に路上で職質受けました。
本物かどうかわからなかったので交番まで連れて行ってもらって質問に答えました。
警官になりすましている可能性もあるので、路上で答えないほうが安全ですよ。
特に家族構成を聞いてくる場合、職質を装った詐欺グループということもあります。
交番に連れて行かれて目の前で記録を取られたなら残るでしょう。
事件性がなければ長々と記録を残す理由もないので何年残るかは分かりませんが。
本物の警察なら、逆転の発想で窃盗か何かの被害に遭いそうな人を調査していたのかもしれませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察官が左遷されるような署や部署
-
交番の警察官に、遺失物の受け...
-
どうして左手薬指で指印?
-
警察庁・長官の人事って、誰が...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
警察はどこの省庁になるのですか?
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
千葉運転免許センターの支払い...
-
110番通報した時に聞かれる個人...
-
警察は
-
家までついてこられた・・・
-
免許証拾って交番に届けました
-
赤信号点滅一時停止で警察に車...
-
浮浪者に絡まれたときの対応
-
運転免許書って記載文字って薄...
-
移動式オービスの速度違反に対...
-
警察署での落し物の情報共有は...
-
拾ったお金はどうすべき?
-
警察大学校の教授や助教授は、...
-
1回でも殴られたら警察に電話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報