dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までポスターやカレンダーは冊子(280円)で
送っていたのですがこのたびの民営化でこれらの
荷物を送る場合(ゆうパック以外)はどのように改定されているのでしょうか?
定形外 もしくはゆうメールなのでしょうか?
料金もわかればお願いします

A 回答 (3件)

蛇足です。



「冊子小包郵便」は「ゆうメール」と呼称が変わりました。

それ以前にサービス開始されていた「佐川・飛脚ゆうメール」と、
似ているため『紛らわしい』との声も有りましたが・・・、後者は
個人では利用出来ないので、最近は聞きませんが。
※佐川が受託して、郵便局が配達する、変則的な配達方法

「ゆうメール(旧・冊子小包)」は民営化前に一度、料金改定を
して(重量枠の見直しだったけか)、民営化では変わってないはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なるほど佐川は法人向けなんですね

お礼日時:2008/04/21 23:57

冊子小包はゆうメールに変わりました。


それから代引きとかの料金も改定してるので郵便局のWEBでチェックしてみると良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
代引きもチェックしてみます

お礼日時:2008/04/21 23:58

ゆうメールと名称が変わりましたが中身は冊子小包です(^_^;


http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/in …

http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/us …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
やはりゆうめーるなんですね

お礼日時:2008/04/21 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!