dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロネコメール便を使っているものですが、教えてください。
月間2000個程、メール便にて資料を送っているものです。
大きさはまちまちですが、一律110円で契約をしていましたが、制度改正に伴い一律160円となってしまいました。
これでは、送料も5万以上変わってきてしまいますので、どこか他のメール便業者に変えようかと考えています。
以前は佐川で一律75円でやってもらっていましたが、8日間ぐらいかかってしまうこともあり、辞めました。
どこか他に、メール便の業者があれば教えてください。
そして大口で契約されている方がいたら、送料と会社を教えてはいただけませんでしょうか?

A 回答 (8件)

そんな高い契約もあるのですね。

こちらではクロネコさんとメール便1通=75円前後、大きいサイズは145円前後で契約してますよ。月間発送個数は1000通もいかないですね。
    • good
    • 0

こういう場合は複数業者呼んで条件と見積もりを出させます


他の荷物も有れば合わせて見積もりださせます
普通はそうするんだけど
    • good
    • 0

個人でも2000通あればこれから事業を始めるような感じで言えば大体契約してくれるそうです。


また、月2000通以上であれば通常の郵便の割引も受けられます。
あとは、値切ることが大切です。
値切ったからといってサービスは悪くなりません。
メール便はクロネコが品質では良いですが、割引は一番少ないと思います。
内容物が該当するのであれば郵便局の冊子小包が500個から割引されます。
    • good
    • 0

#3ですが割引率はほとんどが担当営業所の判断で決めるはずです。


ですから同じ条件でも東京と大阪では見積もり価格が違うことがほとんどだと思いますよ。
各会社に見積もり依頼だしてすぐ回答いただけると思いますから、それを見て必要なら交渉してみたらいいのではないでしょうか?
福山通運はヤマト、佐川、日通よりはサービスが落ちると思うので到着までの日数などもそれぞれ確認した方がいいと思います。
    • good
    • 0

月平均2000通を超えているのであれば、


もう少し融通利きそうな気もしますが、メール便だと難しいのでしょうね。

会社に届く郵便や、以前通販で利用したものの中に、
【佐川ゆうメール】がありました。
※佐川の【飛脚メール便】とは違います。

ご存知かもしれませんが、
佐川が集荷(発送)して、配達は郵便局が行うものです。
ただこれは個人では契約できませんが。
(発送数から質問者さんは法人かな?と勝手に判断しました)

追跡サービスもないし、期待するほど安くはないですが、

>大量発送の場合は、割引サービスもございます

とあるので問い合わせてみてはどうでしょう?
(200gまで110円、500gまで160円)

私の経験からですと、
九州地方から金曜に発送して中部地方に月曜には到着しました。
(郵便局の配達なのでこんなもんです)

参考URL:http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/tra …
    • good
    • 0

メール便、契約ですと日通、佐川、ヤマトの比較になると思いますよ。



ただ友人が以前ヤマトに問い合わせしたときはメール便は割り引き対象外と言われたそうですが・・・・・

この回答への補足

クロネコのメール便が当方では、実質値上げとなってしまいまして、変更しようかと思っております。
よろしければ、大口発送料金は皆様どのようになっておりますでしょうか?
考えているのは、
フクツーメール便
日通ペリカンメール便
佐川飛脚便などです。

月2000から3000通までで、重さは大体250~500gまでです。
どうかご教授ください。

補足日時:2006/10/09 19:31
    • good
    • 0

10/1から、ヤマトメール便の料金設定が、変わりましたよね?


A4サイズ1cm未満なら、80円になりましたが・・・。
    • good
    • 0

全国発送ですか?


地域限定の業者なら安い所もありますが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
全国配送をしており、一日60~70通前後送っています。

補足日時:2006/10/09 02:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!