同棲中の彼氏がいます。
彼も私も1年後くらいに結婚したいと考えていますが、どちらからも特にプロポーズなどはなく、今は結婚にむかって具体的な話が進んでいる状況です。
プロポーズがなかったので、婚約指輪もありませんでした。
私はもともとそういうものに興味がなく、無ければ無いでいいとも思ったのですが、一応そんな気分は味わってみたいという憧れもありました。
けれど今さらプロポーズも変だし、かといって婚約指輪なしというのも寂しい気がするし、欲しいと言ったら買ってもらえるけれど、既に家計も一緒にしているので婚約指輪を買うくらいなら車が欲しい…と考えた結果、私は彼に婚約指輪として2000円くらいの指輪が欲しいと伝えました。
数週間後、彼が買ってきてくれたのは6000円の指輪でした。
指輪をもらったこと自体は大変に嬉しく、舞い上がる気持ちです。
6000円という額も、私としては2000円くらいのもので良いと思っていたわけですから、「ものすごく高い」部類に入ります。
ですが、世間一般には「ごっこ遊び」のようなものに映ると思います。
一緒に出かけるときにつけていくのはいいのですが、仕事につけていくのはちょっと…と思ってしまいます。
もともと洒落っ気のない職場ですので、結婚指輪以外のアクセサリーをつけてくる人はいません。
私が婚約指輪をつけていくこと自体は許されると思うのですが、まず指輪をつけていることを突っ込まれるだろうし、安物であることは一目で分かるし、それなら私も額をぶっちゃけて話すと思います。
6000円という額を聞いて、普通の大人は引くでしょうか?
6000円の婚約指輪を公的な場で身につけるのは恥ずかしい行為ですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
婚約おめでとうございます。
私も装飾には興味がなく婚約指輪もいらないと言ったのですが
夫の兄がジュエリー関係だったためもらう事に。
金額はわかりませんが、卸値なのでかなり安かったはずです。
私の性格や事情を知っている友人(心からお祝いしてくれる人達)には
その指輪をお披露目しました。
ですが会社ではつけていきませんでした。
高い指輪でも安い指輪でも、職場では不似合いだと思いましたから。
高価な指輪でしたら、身につけて行く場所も選ばれてくるでしょうし
安価な指輪であっても職場ではどうかしら?と。
私の職場では2人、婚約期間がありましたが、職場で身に付けることはなかったです。
私が3人目でしたが、自分の身になってみると、職場では確かに違和感があるように感じたので付けてはいきませんでした(^^;)
気になって仕事もしずらいですしね。
指輪の話題になったならぶっちゃけてもいいでしょうね、楽しそう。
私は説明が面倒だったので話題にならないようにしてましたが(汗)
>6000円という額を聞いて、普通の大人は引くでしょうか?
聞いた人の価値観でしょうね~
金額で人の価値を品定めするような人には面白い話題を提供しちゃうでしょうが、気にしない,気にしない。
私なら「指輪の分を車にって、すでに賢い妻!良い考えだね、私もそうしたかった」ってほめちゃいます。
>6000円の婚約指輪を公的な場で身につけるのは恥ずかしい行為ですか?
気持のこもったものですから、恥ずかしいことないですよ。
人がどう思うかではなく、質問者さんと彼が幸せであることの方が大事だものね。
回答ありがとうございます。
職場には不似合い、私の職場でもそうです。
職場にはつけていかないことに決めました。
婚約指輪をもらったということを自慢したい気持ちはとてもあるので、そういう話題になったときにはぶっちゃけようと思います(笑)
気持ちの整理がつきました。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
うちの旦那から貰った婚約指輪も相場よりかなり安めだったと思います。
でも、嬉しかったなーってことを思い出しました。
二人が幸せならそれで良しとしましょう。
金額は特に気になりませんでしたよ。
冷やかされたりするのが嫌だから、右手でファッションリングとしてつけたり、
職場ではネックレスチェーンに通して身につける事が多かったです。
左手につけるようになったのは、結婚式の1ヶ月まえぐらいだったかな?
金額を聞かれることは無かったな。そもそも値踏みしたりする人いるの?
金額はいう必要ないでしょ(笑)
そもそも婚約指輪を貰わない人だって世の中には沢山いるんですよ。
別に婚約って意味は二人の中でかみ締めて、
プレゼントしてもらったって言えば良いんじゃないですか?
回答ありがとうございます。
婚約指輪をもらっても、左手薬指に常時はめている…という方はもしかしたら少ないのかもしれませんね。
もしつけていくことがあれば(そして詮索されれば)「プレゼントしてもらった」と言うことにします。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
こんばんは。
よいお話ですね(^-^)私も同棲から結婚しました。特に今更婚約指輪をもらおうとも思ってませんでしたし、そんな金があるなら新婚旅行を豪勢に、と思ったのでうちも婚約指輪はありません。
婚約指輪に2000円でよい、と言ったdeihoim435さんも可愛いですが、それに対して6000円の指輪を贈った彼氏さんの気持ちも嬉しいですよね。よく婚約指輪って高いものだし仕事でつけたりすると邪魔になるので、婚約期以外はほとんど使わない、と聞きます。記念品でしかも日常使いできるなんてその方がよいじゃないですか?
私がその話を聞いたらとーっても温かい気持ちになると思います(^-^)
どうかこれからもいつまでもお幸せに
回答ありがとうございます。
確かに婚約「記念品」として、高い指輪はあまり使う場面がないかもしれませんね。
そう考えると、いいものをもらったと思います。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
40代前半既婚女性です。その後の結婚生活が
お二人どうであるかによって
その指輪の意味が違ってくると思います。
10年後、かわらぬ愛を二人は持ち
いたわりあい、感謝しあう
素晴らしい信頼関係を築いている
「この指輪、値段は確かに今の私達から見ると
安かったけど
夫はもっともっと素晴らしいものを沢山くれている。
よかった・・・私は幸せ・・・」
10年後、夫も妻も結婚に後悔
疲れ果て、お互いいがみあい、ののしりあう
不幸で不毛な夫婦になっている。
「なによ!こんな結婚なら
せめて、うん10万とかのダイヤでももらっておけばよかった!
こんなものでごまかされた、私が馬鹿だった。」
逆に
一般的な相場かそれ以上の指輪をもらっていたところで
不幸で不毛な結婚生活だと
「なによ!こんなただ高いだけの指輪でごまかそうたって
そうはいかないのよ!
高いだけで何の意味もない
こんな石ころ!こんなものもらって、喜んで結婚した私が馬鹿だった!」
以上、物事の本質がしっかりしていれば
それでいいのですよ。という話しでした。
指輪よりも、もっと大事なものを
二人で育んでいってください。
回答ありがとうございます。
この値段の指輪で最悪な結婚生活だと…辛さが倍増とまでは言わないですが、辛いですね。
幸せになれるようがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
別に引かないですよ~
みんなそれぞれ自分達の形があると思うので。
質問者さんが2000円で良いと言ったのに3倍の物を買ってきて
くれた彼氏さんの気持ちがまず嬉しいですよね。
高い指輪だから良いってわけでもないし二人で車に使いたいからと
思うなら良いんじゃないでしょうか。
高い指輪してたって冷め切った二人なら質問者さんのほうが
断然幸せですよ~
回答ありがとうございます。
3倍の値段、そのお金があればあれが買えたのに~!という思いは横切らないでもなかったです(笑)
そうですね、冷め切らないで幸せな熟年夫婦になることができたら、いい話の種になりますね。
うまくやっていきたいと思います。
No.9
- 回答日時:
例え聞かれたとしても金額を言う必要はないです。
聞いた側の価値観によって様々な捉え方をされるからです。
あなたに好意的な方々だとしてもそれでもいろんな反応があるでしょう。
口に出しては言わなくても「え!6000円ってそんなに家計が大変なのか・・・旦那さんは借金でもあるんだろうか」とか
「本当に大事にしてもらってるの?」とか
いらぬ詮索を招きます。
世間では婚約指輪と言えば給料の○ヶ月分という考え方ですからケタが違う分、かなり驚かれると思います。6000円というと相場の婚約指輪に比べて消費税相当の価格ですから。
ですので付けて行くなら値段は公開しないでいた方がいいですよ。もし聞かれたら「内緒です」って幸せそうにニコッとしていたらいいんです。
基本的にお友達にも値段を言う必要はないと思います。
安い指輪があなたの希望だったと言ったとしても、周りに誤解を与えご主人の評判を落としかねませんから。
回答ありがとうございます。
確かに値段を公表すると、いらぬ詮索を招きそうですね。
相場の婚約指輪に比べて消費税相当の価格…幸せな熟年夫婦になった頃、笑い話として色んな人に話せたらと思います。
No.8
- 回答日時:
質問タイトルを見て
「わぁ~なんて可愛いの!羨ましい~~」
と思ってクリックしてしまったオバサンです。
お話に感動してしまい、
もうめちゃくちゃ応援したくなってしまいました。
若い二人が前向きに頑張ってる象徴みたいに思いました。
すごく素敵なことですね、あなたも彼も思いやりがあって…。
若いからお金がないのはちっとも恥じることではありません。
堂々とつけて行かれたらいいと私は思います。
幸せになってくださいね~~~!!
回答を読んで何だか頑張ろうと思いました(笑)
これからも前向きにやっていきたいと思います。
嬉しい回答をありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
前半は、青春映画そのものみたいな感じでいいですね。
ただ、そういうののおちは、思ったより高いものがもらえて(でも、貧乏だから、世間一般よりは安もの)、ウレシーって感じ。で、問題の後半。
女性はそんなもの品評するんでしょうかね。高価でないアクセをしてる人なんて、今どき珍しくないでしょう。かえって、ブランド品とかばっかの方が、何考えてんだか、って感じだと思います。
で、マリッジの位置に、単に見栄えがいいからと、関係ない指輪してる人も少なくありません。まあ、仲がいい女性なら、えー、って突っ込んでくるでしょうから、その時は、素直に白状すればいいのでは。ただ、いちいち金額開示する必要もないとは思いますけどね。
高価なリングもらっても、傷つくしなくすので、別のものはめてる人もいますし。
回答ありがとうございます。
>高価なリングもらっても、傷つくしなくすので、別のものはめてる人もいますし。
そういう人もいるんですね。
知りませんでした。
やっぱりマリッジの位置にしていると、突っ込まれると思います。
彼氏がいることはバレているので、婚約指輪であると想像されると思いますし、見た感じは「婚約指輪」って感じではないので…。
うーん、悩みます。
No.4
- 回答日時:
周りからみれば,ごっこの金額でしょう。
私が男性の友人なら「仮に2,000円で良いと言われたからって,ちょっと色付けて6,000円はなかろう?」と言うでしょうね。でもね,本当に大切なのは自分達の気持ちなんです。私は誕生日に彼女から手作りのクロスのチョーカーを貰いました。当時私は銀行員,彼女は奨学金を貰いながらの大学生でしたから,彼女には余分なお金は皆無。きっと2,000円もしないようなものでしょう。でもものすごくうれしかったですよ。あれから5年くらい経ちますが,今でも着けて出かけます。6,000円の指輪であっても,そこに彼の想いがこもっているなら,その気持ちをあなたが理解していれば,それでいいのではないでしょうか。ついでにその当時の彼女は今の嫁さんです。
で,結論。社会通念上を申し上げます。
1.金額は公にするべきでない
2.それが婚約指はであることを言うべきでない
3.身に着けることに何の恥じらいを感じる必要はない
12については,やはり「婚約指輪としてはどうなんだろう?」と一般的には考えると思います。3については,アクセサリーは自由ですから。
回答ありがとうございます。
社会通念上のことを聞きたかったので、ありがたいです。
婚約指輪であるとは言わないで、金額も公にしないでいきたいと思います。
ただ身につけるかどうかは、まだ悩むところではあります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚約指輪のダイヤが小さくて泣...
-
婚約指輪について。 結婚するこ...
-
婚約指輪(ダイヤ)を職場でし...
-
婚約指輪って催促しないと戴け...
-
男性が結婚指輪をしたり、はず...
-
キャバ嬢です!結婚詐欺に詳し...
-
婚約指輪を普通ゴミに・・・
-
夫に結婚指輪をしてほしい
-
婚約指輪の代わりの腕時計に文...
-
【結婚指輪について】刑事さん...
-
海外で指輪を買った場合。
-
婚約指輪 ブランドのレベルに...
-
ショーメのマリッジリング、フ...
-
青森県弘前市
-
婚約指輪の支払いについて
-
職場での石つき結婚指輪の着用...
-
ティファニーセッティングのダ...
-
婚約指輪に300万ってどう思いま...
-
最悪です。 旦那が結婚指輪をな...
-
彼の職業柄、結婚指輪ができま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚約指輪のダイヤが小さくて泣...
-
婚約指輪(ダイヤ)を職場でし...
-
手取り15万で婚約指輪185万
-
婚約指輪のダイヤの大きさが引...
-
遠慮せずに買ってもらうものな...
-
【長文です】婚約指輪の価値観...
-
婚約指輪をねだるのはワガママ?
-
婚約破棄だと言われ、結婚指輪...
-
婚約指輪について
-
婚約指輪がやっぱり欲しい…
-
男性へ質問!婚約指輪はつけて...
-
婚約指輪選びでの後悔
-
婚約指輪って催促しないと戴け...
-
分不相応でしょうか?(婚約指輪)
-
婚約指輪(ハリーウィンストン)
-
婚約指輪の話が出ないことがス...
-
6000円の婚約指輪をもらいました
-
婚約指輪が欲しいというのは贅...
-
婚約指輪、みんなそんなに高い...
-
婚約指輪のカラット数は偶数で...
おすすめ情報