
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
きっちり時間をみながら走ったことがないのですが、R13だと山形市内から天童を通り抜けるあたりまでが信号が多く、割合時間がかかります。
(東根あたりから流れはよくなりますが。)急がないときはそのままそちらを通りますが、急ぐときは上山から東根まで高速を使ってしまいます。その場合は(蔵王温泉から)東根までが40~50分じゃないかと思います。
東根から銀山温泉が1時間弱でしょうから(この区間は推測です。私はいつも尾花沢から赤倉温泉方面へ抜けてしまいますので。)、高速利用で1時間半ちょっとと思います。
高速を使わないときは道路状況にもよりますが、2時間~2時間半といったところと思います。
尾花沢市内の道がちょっとわかりにくいかもしれません。ナビがあれば利用してください。
No.3
- 回答日時:
http://map.goo.ne.jp/map.php?depa=E140.31.54.28N …
で、凡そ3時間くらいだそうです。
国道13号にでたら、東根市の山形空港周辺に「東北中央道」の入口があるので、右折して道なりに進むと「東根IC」があります。
上山経由だと「850円」
山形蔵王経由だと「750円」+「西蔵王有料道路の通行料金:300円(普通車)」=1,050円です。
西蔵王有料道路については
http://www.y-douro-k.or.jp/nishizaou/nishizaou.h …です。
蔵王エコーラインについては、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%94%B5%E7%8E%8B% …
にて。
で、凡そ3時間くらいだそうです。
国道13号にでたら、東根市の山形空港周辺に「東北中央道」の入口があるので、右折して道なりに進むと「東根IC」があります。
上山経由だと「850円」
山形蔵王経由だと「750円」+「西蔵王有料道路の通行料金:300円(普通車)」=1,050円です。
西蔵王有料道路については
http://www.y-douro-k.or.jp/nishizaou/nishizaou.h …です。
蔵王エコーラインについては、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%94%B5%E7%8E%8B% …
にて。
No.1
- 回答日時:
東北で一般道移動でしたら時間はそれほどかかりません。
GWといっても首都圏と違って大した混雑ではないので。
普段でしたら大体ですけど、20キロ30分程度。
なので60キロなら1時間半~2時間とみておけば大丈夫でしょう。
高速を使えばもっと時間が短縮されるでしょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 蔵王温泉に初めて行きます 蔵王温泉の名所や見所 日帰り温泉など 蔵王温泉のインプレ 教えて下さい 山 3 2022/10/05 22:05
- 宇宙科学・天文学・天気 山よりも平地のほうが降雪量が多いことがあるのはなぜですか。 4 2023/01/28 10:09
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 温泉 山梨県石和温泉日帰り入浴 1 2023/04/06 17:46
- 東北 蔵王温泉の身障者用トイレはどこでしょう 1 2022/10/09 14:42
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 中国・四国 至急回答お願いします。 広島から出発して、瀬戸大橋を渡り四国の丸亀城を見てから松山道後温泉に一泊して 3 2022/10/10 15:57
- 甲信越・北陸 長野県小県郡長和町和田美ヶ原高原へ行きます。 3 2023/04/23 20:34
- 関東 湯河原温泉から箱根神社までのおすすめの道(車) 3 2022/10/20 11:26
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報