
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんはsakanottiさん。
結論から言うと、生で与えてもなんら問題はありません。
犬の唾液などは人間のものに比べて大変強い殺菌作用を持っているので、ちょっとやそっとの雑菌は問題にはなりません。
今、人間の間でも雑菌に神経質になるあまりに逆に細菌に対し免疫力が低下してしまったりしていますが、ワンコでも同じことが言えます。
ワンコはそんなにヤワな動物じゃないので、健康なワンちゃんならそれほど心配は要りません。
内臓系は痛むのが早いので出来るだけ新鮮なものを選んであげてください。
スーパーなどで売っているものでも大丈夫だと思いますが、生食用の素材を販売しているお店で購入なされたほうが安心かと思います。
レバーは加熱しても栄養分の減少が少ない部位なので、心配なら軽く表面を焼いたり、しゃぶしゃぶの要領で表面を霜降り上にすればよいかと思います。
レバーを与える上で注意しなければならないのは、レバーは高栄養な部位であるとともに解毒器官なので、毎日与えることは避けて週に2~3回程度に抑えてください。
手作り食ならそれほど心配は要りませんが、ドッグフードと併用して与える場合は、ビタミンAなどの過剰摂取になる可能性もあるのでほどほどにしてください。
その点砂肝は高タンパクに低カロリーで、毎日継続して与えても大丈夫な部位です。
あと鶏のハツ(心臓)なんかも良いですよ。
砂肝もハツもレバーに比べてお安いですし(^▽^)
役に立ちそうなURL張っておきます。
すでにご存知だったらすみません。
ここは珍しいお肉も多く、ほとんどが人間も食べられます。
肉以外にも手作り食をサポートしてくれる商品がたくさんあります。
http://sakaikikaku.com/index.html
レバーを使ったワンちゃん用レシピ
http://www.nyan-wan.jp/column/food/06.html
もう迷わない! ペットの健康ごはん 本村伸子獣医師著
http://www.mydog.jp/catalog/product_info.php/cPa …
ワンコの食事について、生食以外にもいろいろ勉強になることが載っています。
参考になったらうれしいです。
No.4
- 回答日時:
味付けなしの白飯+生肉(内臓ではなく市販の脂身の入った生肉)+湯を通した細かく裁断した野菜(ねぎ類はダメ)または乾燥野菜の粉末を混ぜて一回分を小分け冷凍保存して、その都度、レンジで解凍して与えると良いとある獣医系大学の先生から聞いたことがあります。
市販フードは高熱高圧処理されており、脂肪酸がトランス型脂肪酸になり体によくないという考え方があります。
また、製品によっては防腐剤などの添加物の問題もあるようです。
なお、内臓肉は、腐敗しやすく、意外にも細菌汚染が高いようですのでどうでしょうか。あまり、おすすめできませんが。
豚肉も人が食べるのは検査済みですので心配ありません。人ではビタミンB群を多く含み体に良いお勧めの肉ですが。最後に脂肪酸が大事ですので赤身肉より脂肪が程よく混ざった肉が良いようですが。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
肉屋の意見なのですが、
お肉は、犬は獲物を捕獲して生の肉を食べてきた生き物です。そういう点では生の肉をあげるのもいいとは思いますが、獲物を捕獲したときにすぐに食べていたので鮮度は抜群ですね。
しかし、お客様のお手元にお肉が渡ったときには、すでにお肉などの表面では雑菌が繁殖しています。
なのでかわいいワンちゃんがおなかを壊す予防のためには一度火に通したほうが無難です。
またどうしても生を食べさせたいのであれば、なかを生にした、いわゆる鰹のたたき状態にすればよいかと思います。
ちなみにうちの犬にはちゃんと煮たものを食べさせています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ティーカッププードルについて ...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
老犬の食事について
-
ポテトチップスを食べてしまい...
-
犬の口にご飯を入れて食べさせ...
-
伏せで食べるのはどうなのでし...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
付き合った相手が自分よりもペ...
-
犬と婚期
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
里親になったのに返せと言われた
-
生後2ヶ月のチワワが頭をぶつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
ティーカッププードルについて ...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
犬の餌はドッグフードだけで大...
-
犬に(11歳)赤ちゃん用の ポカ...
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
ポテトチップスを食べてしまい...
-
ご飯を食べない犬をホテルに預...
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
伏せで食べるのはどうなのでし...
-
1歳5ヶ月になるオスのペキニー...
-
市販のドッグフードの安全性に...
-
乾燥おから 人間用
-
母の愛犬が脾臓癌で脾臓摘出手...
-
犬のヒゲが~っ
-
食欲が全く無い老犬に、何か食...
おすすめ情報