dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

六害はあまり関係ないと書かれているのと、六害、特に子と未は害が強いと書かれているのとありますが、どちらなのでしょうか?
また害が関係する場合はどのような害があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

六沖・六合は、判断の時には用いる事は無いと言う意味で、どの干・支が喜神であるのか、忌神であるのかを決める時には使いますが、何かの合や沖が有るからどうだという見方はしないという意味です。

    • good
    • 3

>>これは害だけでなく、刑・沖・破・害の全てを全く気にする必要がないということでしょうか?



<<その通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。

お礼日時:2008/04/30 00:00

四柱推命では、今から600年程前に四柱推命の大家であり中国の賢人としても有名な劉伯温と言う人が四柱推命に色々な見方が有るので当たる物は残し当たらない物は排除した「滴天随」と言う書物を残しましたが、その書物には四柱推命には刑・沖・破・害は見てはいけないと明記して有りますので、まともな占い師は害などは見なくなったのです、だから貴方も害など気にする必要は全くないのです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>四柱推命には刑・沖・破・害は見てはならないと明記して有りますので、まともな占い師は害などは見なくなったのです、だから貴方も害など気にする必要は全くないのです。

との事ですが、これは害だけでなく、刑・沖・破・害の全てを全く気にする必要がないということでしょうか?

お礼日時:2008/04/28 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!