
身体障害者に関する下記のデータについてお聞きしたい事があります。
平成12年度身体障害者手帳交付台帳登載数の推移グラフ
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/ … を見ると、平成7年〜8年も身体障害者数は増えているものの、急激に増えている訳ではないのが分かります。
しかし、平成7年は阪神大震災・地下鉄サリン事件で最大2万人弱くらいの方が身体障害者となってしまっているはずです。
にも関わらず、身体障害者数が目立って激増していないのは何故でしょうか。90年代は身体障害者手帳をもらわない方が多かっただけでしょうか。
因みに、障害者白書 https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r04hak …
のp217のグラフを見ても、90年代において身体障害者が目立って激増しているようには見えませんが、何故でしょうか。
※関連して、負傷者が600人弱だった2005年福知山線脱線事故では四肢障害者が大量に出たそうですが、一方で2005〜2006辺りのデータを見る限り、身体障害者は急激に増加していませんでした(身体障害者は増えているが目立って急に増えていない)。
平成19年度身体障害者手帳交付台帳登載数の年次推移 :https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/ …
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
障害者手帳の交付数は500万件前後です、福知山線脱線事故なら負傷者が全員障害者手帳を取得したところで0.01%、阪神淡路震災での重傷者全員が障害者手帳を取得したところで0.2%ですね。
全数から見れば誤差の範囲内。
ちゃんとさんすうのべんきょうをしましょう。
No.1
- 回答日時:
手帳の交付は、障害の初診から半年を経過して、障害が固定されてからかと。
手帳をもらっても、都道府県によってはメリットが少ない地域もあります。また、人によっては、手帳を持つことでデメリットがあると感じる方も。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 身体障害を抱えた車椅子ユーザーについて 1 2022/11/08 18:02
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。障害者手帳の事について教えてください。 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳と 3 2022/08/29 01:47
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 神経の病気 身体障害者手帳の疑問目はふたつある肝臓も腎臓も肺も二つある病気とかで、全てが一つになったらどうなるの 4 2023/08/18 19:42
- 福祉 7級は身体障害者ではないのですか? 1 2022/11/27 13:40
- その他(悩み相談・人生相談) NHKの受信料の免除出来るかどうかコールセンターに問い合わせます。 私の言いたいことが伝わるか添削を 2 2023/03/28 10:43
- 社会学 身体にハンデを抱えた方の社会進出について 1 2023/01/06 17:18
- 求人情報・採用情報 一般求人で身体障害者手帳取得済を申告するべきでしょうか? 2 2022/03/23 20:57
- 福祉 昔〜現在の身体障害者・車椅子・難病の方の数について 3 2022/12/05 18:41
- その他(暮らし・生活・行事) バスの障害者割引について教えてください。 5 2023/06/27 22:38
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
ヒストグラムの分布形状が二山...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
統計学のサンプル数2000の根拠は?
-
エクセルについての質問です。...
-
対数目盛の読み方を教えてください
-
不良率のグラフ作成【至急】
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
Open Office で片対数グラフの...
-
両側検定と片側検定のp値の違い
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
標本化定理と周波数関係
-
珠算問題集のお勧め教えてくだ...
-
統計学の質問【帰無仮説】 B大...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
統計について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
統計学の問題でわからないので...
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
検定統計量の値がマイナス
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
IGORの使い方
-
対応のあるt検定の結果の書き方
おすすめ情報