dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordで作成した文章(雛形)をカラー印刷をしたいのですが、
カラー印刷設定をして保存することは可能でしょうか?

つまり、毎回印刷プロパティのカラーモードをカラーに設定しなくても、
ファイルを開いた時点で既にカラー印刷できるよう設定して保存したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
ちなみにプリンタ設定は白黒にしています。これは変えたくありません。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Wordの印刷は[通常使うプリンタ]が既定のプリンタになります。



[印刷]ボタンを押して印刷する場合には。PC内のどの文書であっても、
この[通常使うプリンタ]の設定になります。
[印刷]ダイアログから指定しない限り、この設定を変える方法は既定で
用意されていません。

特定の文書(テンプレートも含む)で、既定とは違うカラー印刷で[印刷]
ボタンから印刷をしたいのなら、[マクロ記録]をとってプリンタの情報
を登録して、そのマクロをツールボタンとして配置します。

過去ログですが、参考までに。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2883138.html

ちなみに[マクロ記録]を保存させる先には、[文書]か[テンプレート]の
どちらかを指定できますし、コマンドをツールバーに配置するボタンも
同じように設定できますから、雛形だけに登録することはできます。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
いただいた過去ログ→参考のmougサイトで試していたのですが、
mougサイトがリニューアルしたため、今まで見ていた画面が表示されません。

大変恐縮ですが、同じ内容をどこで見ればよいか、わかります?
宜しくお願いいたします><

補足日時:2008/05/02 13:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!