
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ベルビア100、期限切れ後1年、ただし冷蔵庫保管ですね。
問題は「冷蔵庫」がフィルム専用でほぼ常時低温を保っていたか、
それとも台所の冷蔵庫で温度の上昇下降が頻繁に起きていたかです。
前者なら、経験上ほとんど影響はありません。特にフジのフィルムは
結構期限切れに強いです。以前、期限切れ直前の旧ベルビアを、専用
の保冷庫で保管していた友人に分けてもらったコトがあるんですが、
見た目にはまったく劣化の判断がつきませんでしたし。
これが一定温度に保てない台所の冷蔵庫の場合で、フィルムがエクタ
クロームならば、まあ「お遊び」にしか使いませんけど。以前、常温
で2年放置していたエクタクローム64は、真っ青にしかならなかった
ですから。
後は、その「日曜日の撮影」がベルビアの力量を100%要求する撮影か
どうかですよね(苦笑)
No.5
- 回答日時:
何の撮影に使われるのか書かれてませんから、私でしたらと言う事で、
相手にお金を貰っての撮影でしたら使いません。
自分の記録 記念 作品写真でしたら躊躇せずに使います、今までも
使って来ましたが、私の目には特別、異常は見つけられませんでした、
これは幸いそうだったのかもしれませんが、
Velviaとの事、このフィルムは元々忠実な色再現をするフィルム
ではありませんから色再現の方は気にせず、感度の方を気にして、
-0.3 0 +0.3と撮られていたのなら、
-0.3 0 +0.3 +0.6と一枚+側に余分に撮られたら、
如何ですか、私はこうしています。
ですがこれは私が保証出来る訳ではありません。
No.4
- 回答日時:
私もANo.1様のご意見に賛成いたします。
「ポジは現像代がばかになりませんし、」とのことですが、
まさにその通りで、このまま使用されて現像処理までされるとなると、
もし期限切れのため現像結果が良好でなかった場合、
フィルム代と現像代を両方とも損する事態になります。
ですので、カメラの作動チェック用のための「練習」用として
お使いになるのが良いと思います。(現像処理しない、という意味です)
どうしても試してみたい、というのであれば「実験撮影」用として、
特殊なケースを体験されるのもそれはそれで悪くはないでしょうが、
期限内のフィルムを使用した時の撮影データとしては使えません。
以上、現像処理の作業に携わる者の立場から申しあげました。
No.3
- 回答日時:
tsubame81さん こんばんは
私だったらと言う事で言えば、期限の切れたフィルムは一切使いません。
それもネガフィルムならフィルムそのもののラチュードやプリント時等で救える可能性も無きにしも非ずですけど、リバーサルとなるとネガよりラチュードが狭くて元々は投射目的のフィルムですから期限が切れた結果としての発色の狂いの救い様が殆どありません。
諦めが付かないのでこの様な質問をして来たんだろうと思いますが、諦める為に即捨ててしまうのが良い方法かと思います。

No.2
- 回答日時:
期限から1年程度であれば、厳密な色管理で使用するのでなければ、素人目にはほとんど見分けが付かないと思います。
冷蔵庫保管とのことで、保管状態も悪くありませんし。
カメラ屋で常温保管していた期限切れフィルムを安く手に入れたことがありますが、1年以上経過していたものも、見分けが付かず普通に現像されてきましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェキの比較
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
自販機の電光を撮影するとルー...
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
CANON EOS KISS X2 ファームウェア
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
Windows10でiphoneseで撮影した...
-
カメラ機能について スマートフ...
-
スマホのカメラに付いて教えて...
-
Switchの保護フィルム貼ってく...
-
フィルムカメラについて カメラ...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
先日、部屋の掃除をしていたら...
-
カメラの仕組みについて(レンズ)
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマフィルムの指紋について 映...
-
APSフィルム
-
なぜTVは30fpsで、アニメは24fp...
-
フィルムのカールを直すには
-
フィルムカメラについて 撮影し...
-
写真のフィルムについた指紋や...
-
フィルムカメラの復活、なぜ?
-
アルバムのフィルムのきれいな...
-
27枚入りのフィルムカメラ(can...
-
ホイルとフィルムの違い
-
ポジフィルムやスライドの表と...
-
昔の映像はどうして早送りみた...
-
写真周辺に写る赤い光について
-
フィルムカメラってフィルムな...
-
フィルムのたるみについて
-
使い捨てカメラを海外旅行へ持...
-
今日フィルムカメラの現像に行...
-
カメラのフィルムについて
-
レオッタクスfの使い方が解り...
-
fujicascope M25のフィルム装填方
おすすめ情報