
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足を読むと、「巻くのを忘れ」が「巻き戻すのを忘れ」というのが真相のような気がします。
撮影し終わったとき、現像しようとして蓋を開けてしまったが、巻き戻すのを忘れていたので、手でフィルムを巻き戻してから現像に出したのではないですかね。
それだとフィルム全体が感光してしまい、ネガフィルムの場合に真っ黒になります。
お店の人の言が、「被った」と言うレベルではないという意味ならつじつまは合います。「被った」と言うレベルは、撮影した画像は残っていて、そこに余計な光が覆いかぶさるように感光した状態を言います。
No.2
- 回答日時:
仕上がったフイルム、真黒に感光してましたか。
それとも、透明なまま。真黒に感光してれば、取り出し方の間違い。完全に巻き戻してから、カメラから取り出すのが正解。カメラの蓋を先に開けると、フィルムが真黒になります。
No.1
- 回答日時:
新しいフイルムと撮影済のと、手元に2本あれば、間違えて未使用の方を現像に出した。
シャッターの故障。一見、正常に動いてるようにみえる。
フィルムの装てんミス。このカメラは、フィルムカウンターのところにエラーのEマークが点滅して、すぐ判るから可能性低いかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の8ミリフィルムについて
-
ピンホールカメラの作り方
-
期限切れのリバーサルフィルム
-
アルバムのフィルムのきれいな...
-
フィルムのカールを直すには
-
フィルムを冷蔵庫で保管する理由
-
LOMO 未露光で一枚も写ってませ...
-
写真のフィルムについた指紋や...
-
ポジフィルムやスライドの表と...
-
OLYMPUS PEN EE3は、フィルムを...
-
車の保護フィルムについて。
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
A4サイズでラミネートしてる書...
-
手荷物検査でハードディスクを...
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
フィルムとシートの違いは?
-
流し台に色を塗りたいのですが...
-
綺麗にラミネートする方法
-
ラミネーターを詰まらせてしま...
-
駐車場のポリカボーネイトの屋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマフィルムの指紋について 映...
-
APSフィルム
-
なぜTVは30fpsで、アニメは24fp...
-
フィルムのカールを直すには
-
フィルムカメラについて 撮影し...
-
写真のフィルムについた指紋や...
-
フィルムカメラの復活、なぜ?
-
アルバムのフィルムのきれいな...
-
27枚入りのフィルムカメラ(can...
-
ホイルとフィルムの違い
-
ポジフィルムやスライドの表と...
-
昔の映像はどうして早送りみた...
-
写真周辺に写る赤い光について
-
フィルムカメラってフィルムな...
-
フィルムのたるみについて
-
使い捨てカメラを海外旅行へ持...
-
今日フィルムカメラの現像に行...
-
カメラのフィルムについて
-
レオッタクスfの使い方が解り...
-
fujicascope M25のフィルム装填方
おすすめ情報
フィルムを巻くのを忘れて自らの手で巻いたのがうつらなくなったげんいんでしょうか?フィルムカメラを使ったことがなくこのような質問をして申し訳ありません。
おそらく真っ黒になっていたと思います。
お店の人が光を被った感じではないと行っていたのですが、フィルムの蓋を開けた際にまっくろになったのでしょうか?フィルムをお店の人が持っていたのでうる覚えなのですが、おそらく真っ黒になっていたと思います。