
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際に動作します。
9.2.0.4は、9.2.0.1に対して、PSR(Patch Set Release)を当てることで、不具合対策がされたものです。
逆に、Windows32bit/64bit何れにおいても、Oracle Client 9.2.0.1ではないリリースのインストーラは無い認識です。
恐らく、OTNのドキュメントを参考されたのではと存じますが、ORACLEの一般公開文章における動作保障というのは、製品サポートという観点での記載ですため、実際に動作する、しないとは全く別口の話となります。PSR9.2.0.4がリリースされる前は、9.2.0.1でのサポートという記載となっていたはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- ソフトウェア 移行PCにDockerがインストールされていても各種開発環境のアプリはインストールが必要? 2 2023/05/21 21:53
- ノートパソコン ESETの初期インストールの仕方 1 2022/10/14 08:26
- UNIX・Linux リナックス デビアン 起動できない 2 2022/06/16 22:36
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 爆サイやっていたら、下のような文字が出ました! これは何なのでしょうか? nginx error! 1 2023/06/09 12:27
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Oracle oracleで 10,20, 30, というデータがあるとして ,区切りでデータが何件あるか調べる関 3 2023/03/14 15:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ORACLE MASTER Bronze Oracle D...
-
Oracleのエラーコードについて
-
SQLコマンド
-
9iのトライアル版
-
LONG RAW型のイメージデータ取...
-
ORACLEの購入
-
oracle9iASについて
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
oracleのメモリ使用量が97%ほど...
-
ORA-12170のエラーについて
-
倒産した18禁ゲーム会社のパ...
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
データベース接続情報作成しま...
-
SQL*PLUSにてデータベース名表示
-
異なる文字コードの環境にイン...
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
Oracle11g SQLPlusログインにつ...
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
OracleのWindowsプロセス名
-
マブラブとマブラヴ オルタネイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JDBC通信は暗号化されていますか?
-
ORACLEの購入
-
LONG RAW型のイメージデータ取...
-
9iのトライアル版
-
DB作成中のエラーについて
-
Oracle Client のインストール...
-
バージョンの"i"とか"g"とかっ...
-
Oracleマスターを受験するため...
-
oracle DBリンクについて
-
Oracle10g R2 の32bit版、64bit...
-
oracle ストアアドプロシージャ...
-
SQLコマンド
-
postgreSQLの特徴
-
oracleクライアント9.2.0.1とor...
-
マニュアル通りにDB作成してる...
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
データソース名および指定され...
-
DB2で SQL1032N start databas...
おすすめ情報