
No.4
- 回答日時:
冷水は 通常気温よりかなり冷たいですが
冷却水は 気温よりかなり高い場合もあります(通常の感覚では お湯・熱湯としか思えない冷却水も良くあります)
一番判り易い冷却水が自動者のエンジン冷却水です、熱湯です 触れば火傷します
No.2
- 回答日時:
「冷却水」は「水(H2O)」とは限りません。
また、常温(室温)より低いとは限りません。自動車のエンジンの冷却水は、主成分はエチレングリコール(凍結防止成分)で水ではありません。その他、腐食防止のため鉄、アルミ、鋼系の防錆添加剤が配合されています。エチレングリコールなのに「冷却水」と表現します。
高速増殖炉「もんじゅ」の冷却水は、ナトリウムです。ナトリウムなのに「冷却水」と表現します。
原子炉では冷却水に海水を使用したりしますが、特に「冷してから」使う訳ではありません。「冷したい物」が常温よりもかなり高温なので「常温で充分」なのです。常温なのに「冷却水」と表現します。
しかし「冷水」となると話は別で、冷水は「常温よりも温度が低い水(H2O)」に限定されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
常温保存の揚げ物
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
若干クーラーが効いた部屋でた...
-
要冷蔵のマーガリンを常温で放...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
ようかんの美味しい食べ方 常温...
-
お土産の明太子の持ち歩き時間...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
この時期パンは常温で置いてま...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
開封済みのマヨネーズ・ケチャ...
-
常温で保存したチューブバター...
-
塩蔵わかめが溶けます。
-
果物の食べ頃を表記すべきやろ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
常温保存の揚げ物
-
アイデアをください!
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
要冷蔵のマーガリンを常温で放...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
ショウガのゆで汁はいつまで保...
-
ようかんの美味しい食べ方 常温...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
つゆの賞味期限が3ヶ月過ぎてい...
-
この時期パンは常温で置いてま...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
厚揚げを常温放置してしまいました
おすすめ情報