dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタジオで練習をしてたのですが、その途中でギターアンプから、ギターのノイズと共に微かに歌声が聞こえてきたですが、これってギターアンプがどこかからの電波を受信してしまったんでしょうか?
使っていたアンプはMarshallの真空管コンボアンプJCM600、天候は曇りで立地は3階でした。同じ建物にスタジオはいくつもあり、そこからの電波を受信したのでしょうか?それとも心霊現象なのでしょうか?

A 回答 (4件)

心霊現象ではありません。

おそらく強い電波のワイヤレスマイクを使っているか、コンセントから信号が漏れてきたのでしょう。真空管ギターアンプは精密電子機器と違ってかなり大雑把なつくりなので(それが独特の味わいを出している)電波などの影響を受けやすく、そういうことはよくあることです。
そういえば昔はよくトラックの違法無線の電波が飛び込んでくるものでしたが、最近はあまりありませんね。携帯電話の普及のおかげかもしれません。学生時代、学園祭のライブの最中にトラック無線が大音響で鳴り響いて中断した思い出があります。本番中じゃなくてよかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
丁寧な説明でよく分かりました。確かに本番中じゃなくて良かったです。お気遣いありがとうございます。

お礼日時:2008/05/10 07:56

何でもアンプは小さな音を大きくしますから不必要な音まで


大きくしてしまいます。
その為、その受信してしまった電波も含めてノイズ対策というものが
施されてます。(最も簡単なものはハイ・ローパスフィルターです)

アンプじゃなくても電子機器にはノイズはつきまとうので、
聞こえないだけで他の電気製品も電波を受信しているのです。


昔、本に載っている回路図を見て陳腐で簡単なアンプを自作したこと
ありますが、電子パーツ一個を間違えたせいで、音を出したら
ラジオの音が酷くてびっくりしました。ローパスフィルターのパーツでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。アンプのみならず他の電気製品も電波を受信してるとは驚きました。

お礼日時:2008/05/10 07:52

実家の裏がタクシー会社で、よくタクシー無線を受信してましたね。


マーシャルではなかったけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そんなこともあるんですね。

お礼日時:2008/05/10 07:54

>ギターアンプがどこかからの電波を受信してしまったんでしょうか?


>そこからの電波を受信したのでしょうか?

そうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!