
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私が、そのような依頼を受ければ、一旦、CSV ファイルを、Excelで読み込んで、数字とか文字とかの問題がないようでしたら、レイアウトや列幅を整えて、テキストファイル-スペース区切り(*.prn) に出力して、そして、拡張子を、(.txt) に変える、ということだ解釈しますね。
本来は、依頼を受けた時点で確認をしたほうがよいのですが、そのような言い方は、古い慣習だと思います。時代が違うといえば、それまでですが。そのようなスタイルは固定長型に近いのですが、厳密に言うと、文字列と数値が別けられていませんので、それとも違います。もちろん、CSV は、Excelの専用のファイルではありませんので、本来は、データベースでの変換のほうが確かなのですね。
No.4
- 回答日時:
頼んだ人が、
1.CSVファイルとテキストファイルを別ものと誤解している。
2.同様の誤解をしており、CSVファイルがEXCELに関連づけされているため、
アイコンがエクセルファイルの絵になっているので、
テキストファイルでない思い込んでいる。
多分、「2」なんだと思いますが、
頼んだ人がド素人の上司なら、説明が面倒臭いでしょうから、
拡張子を「CSV」→「TXT」へ変更してあげてください。
次に来るのは。
「テキストファイルをCSVに直してくれ」かもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
CSV形式もテキスト形式です。
指示した人がテキスト形式といえば、自分流にどんな思い込みがあるのかわからないので、本人に聞かないとだめですね。
その人は余りコンピュタの専門家・プログラマとかではなさそうですね。
http://www.geocities.jp/teditown/xlsalpha/55307. …
にあるように、歴史的に
スペース区切り(*.prn)
タブ区切り(*.txt)
カンマ区切り(*.csv)
が有り、CSVの中でも項目について、文字列だけを””で囲う、全く囲わないなど色々あったと思います。
スペース区切りも、1スペース以上で区切りもあるかも知れないが
各項目において、文字列は左を決まった桁でそろえる、数値(数字文字だけの項目は)は右(最終桁)を決まった桁でそろえる、などがあって、印刷すると直ちに見やすいので(*X)、そういうのがありました。
スペース区切り(*X)をいっているような気がしますが。
例
東京都大田区ーーーー1234
町田市ーーーーーーーー346
ーはスペース(半角2つ)

No.2
- 回答日時:
基本的に「csv」ファイルの中身は「テキスト」です。
どうやって変換するように頼まれたかは判りませんが、csvファイルとは、データがカンマで分かれている形式を言っているだけなので、そのままでテキストなのです。
csv:Comma Separated Values
エクセルで読み込んで、テキスト形式で保存しろという事なのでしょうかね…。
エクセルならテキスト形式が選択できますから、やってみたらいかがでしょうか?
一番大切なのは、最終的にどういう形式でデータが欲しいのか、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Excel(エクセル) Excelについて。 Excelからcsv変換したいのですが、 やり方はファイル→名前をつけて保存→ 7 2022/07/27 01:10
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Excel(エクセル) Excel VBAでフォルダが何層にもなっていて最下層の中にCSVファイルがあり最上層のファイルを指 4 2022/06/08 20:41
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数値を文字列として読み込ませ...
-
特定行の選択、抽出
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
インポートできない
-
【Access】クエリで抽出...
-
VBA初心者です。質問があまりに...
-
EXCEL&ACCESSなんて縁遠かった...
-
Excelのデータ(数字)をテキス...
-
Exelで複数セルの文字列の先頭...
-
カンマ区切りcsvファイル上の'0...
-
EXCELの住所録ファイルが...
-
ExcelVBAを使ってテキストファ...
-
ファイル名変換
-
【AccessVBA】ダイアログで複数...
-
データベースの移行
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
イーファンビューでwebpファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
【Access】クエリで抽出...
-
SQLSever 一括インポートについて
-
Excelのデータ(数字)をテキス...
-
多数のeml形式ファイルを1つの...
-
ダブルクォーテーション囲いカ...
-
複数のメールファイルを1つの...
-
複数eml形式のBecky!への一括イ...
-
【AccessVBA】ダイアログで複数...
-
アクセス(ACCESS) インポート...
-
VBA 複数のCSVファイルを一度...
-
アクセス2007でのインポートエ...
-
[VBA]csvファイルを開いて保存...
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
VBAのQueryTableオブジェクトの...
-
Excelでhtml形式のテキストを表...
-
ACCESS複数テキストファイルを...
-
ACCESS でインポートフ...
-
CSVファイルを固定長のテキスト...
-
エクセル2000で65536行を超える...
おすすめ情報