
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
私はブックオフ大好きで、回るときは、1日に10件ほど回ります。
6年ほど前ですが
練馬区内のブックオフで、同じ漫画、CDを査定してもらったところ、770円違いました。
この二つの店は歩いて15分ぐらいです。
今ではどうかわかりませんが、結構店によって同じ本でも、
「え!?ここまで!?」ってくらい違います!
50円と、1500円とか。
また、テレカ・図書券で支払可の店もあれば、
だめな店舗もあり、
定期的に安売りセールや、イベントを行う店舗など、
全然違うと思います。
それでも、最近はあまり店舗による個性がなくなってきました。
単行本1冊10円や、漫画5冊100円等ほとんど見受けられません。
統一化の支持が強力になされているのでしょうか?
また、本も多く、人もたくさん入っていたような店でもつぶれたりとか・・・
ファンの私としては寂しい限りなのですが、あの2千、3千とする様な本・CDが
100円で変えたときの嬉しさといったら!!
昔、台湾で買った500円ほどのミスチルのBESTアルバムを
3000円で買い取ってもらったときは、すごくドキドキしました。
No.5
- 回答日時:
以前ブックオフでバイトしていましたが
「CD6枚にファッション雑誌6冊で5900円」というのはブックオフの買い取り基準からしたらありえない金額です。
運良く計算ミスしてくれたという可能性が高いです。
ブックオフの査定ランクによる買い取り金額は店によって統一ですがやっぱり査定するのが人間なので店によって、店員によって査定の見極めは変わってきます。
バイトしていた頃の経験から言うと「たくさん持ち込む」よりrokutomoさんの持ち込んだ程度の量の方が高く買い取ってくれます。
No.4
- 回答日時:
私は大阪の者ですが販売価格が違ってました。
同じマンガが 大阪では300円 三重県で100円。
汚れ具合は同じようでしたよ。
あとブックオフのネットと店舗でも値段違うと友人が言ってました。
都会だと回転率がいいので すぐ物がなくなるから高値じゃないんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
そんなことはないと信じたいですね(笑)
できた当初テレビで取り上げられた内容を
思い出して書くと発売からの期間 汚れ傷みの有無
等を完全マニュアル化していて明朗会計だと
言ってました
が 実際は人気(良く売れるもの)ってのも
若干加味されるみたいです。
winkのCDをセットで手放したときあまりの安さに
こけましたけどね
多分都内で売ったものの方が単に価値が高かったんでしょう。
No.2
- 回答日時:
以前テレビでブックオフの店員が言ってましたが
ブックオフでは、汚れの度合いが買い取り価格の基準だそうです。
はやりものかどうかはほとんど見ていないと言ってました。
コミックで全巻そろってるとかいうのも評価の対象にならないそうです。
ただ、以前専門書を持ちこんだら引き取れないと言われたので
あまり特殊なもの(買い手がつかなそうな内容のもの)はまた別の基準があるのでしょう。
都内で売ったものは、群馬で売ったものよりもきれいだったってことはありませんか?
あと、きれいかどうかは店員の主観によるので、都内の店員は評価が甘かったのかもしれません。
それにしても5900円は言い値がつきましたね。
私は紙袋二つほど本を持ちこんで2000円にもなりませんでした。
No.1
- 回答日時:
流行と言うか売れ筋、人気って
すぐに変動するから
買取の値段はマチマチですよね。
同じブックオフでも地方か都心か、というよりは
どっちかいうとそういう要素の方が
値段には影響するんじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョジョ8部の主人公四人の要素...
-
写真集を売る
-
ラバーポールについて
-
荒川弘先生の顔写真について
-
ワイ素人の絵はどうですか? タ...
-
ジャーナリストと作家の違いを...
-
写真集をBOOK・OFFで売る
-
ダリ。
-
カリウムの項が載ってない
-
ジブリの絵柄は好きですか?
-
時間旅行による影響の考え方~...
-
荒木経惟『センチメンタルな旅...
-
優しい人と、面白い人のみ回答...
-
ワンピースの大ファンの方へお...
-
本田望結はかわいいですか?
-
最近絵の具売ってるお店が少な...
-
色紙の保護に使うスプレーにつ...
-
坂本龍一の資格
-
製作者ですが、商品にネーミン...
-
創作でちょっとクセがある能力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報