アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、課題曲としてシューマンのピアノソナタの2番の第4楽章を練習しています。若干自分の能力には見合わず、曲が難しくテンポも速く、弾いている途中で腕が痛くなってしまい、最後まで弾ききるのが困難です。途中、テンポの遅くなる部分で腕を休めてはいるのですが、それでも最後まで弾ききれません。腕の力を抜くにはどうすればいいのでしょうか?弾くからには曲として自分の納得いくものにしたいと思っています。何かアドバイスがあったらお願いします。(因みに私は趣味でピアノを弾いている程度で、音大生ではありません)

あと、シューマンを弾くピアノストとピアニストといえば誰でしょうか?今、手元にあるCDはアシュケナージとペライアの2枚なのですが。お勧めがあったら教えてください。

A 回答 (1件)

はじめまして、私はピアノが弾けず、もっぱら聴く専門の素人です。



以前、興味を持って、調べたことがあったので、そのときのことを少し述べたいと思います。

グーグルで 「ピアノ 脱力 方法」または 「ピアノ 重量奏法」と検索してみてください。 いろいろなサイトで解説されています。 参考になるかと思います。

なんか日本のピアノ教育にも、問題があるというような意見もあり、興味深かったですね。 私のようなものには、真偽の判断はつきませんが・・・

シューマンのピアノソナタ2番、いいですね。 私も、大好きです。

ご自身で弾かれるそうですが、羨ましい限りです。 是非、頑張ってください。 

おすすめとして、アルゲリッチを挙げておきます。 情熱、閃き、私のシューマン観にぴったりです。 そういえば、アルゲリッチは女性ですが、腕が太いですよね。 あれくらいなきゃ、あんな演奏ができないということでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
初めての投稿で、タイプミスをしてしまいました…お恥ずかしい限りです。。

検索してみたところ、手元の写真付きで脱力法について説明しているサイトもあり、面白かったです。さっそく実践してみようと思います。

ピアノソナタ2番は好きな曲なのですが、いかんせん私にはレベルが高くて。。勉強しながら頑張ります。

アルゲリッチは今まで聴いたことがないので興味深いです。早くCDを聴いてみたいです。アルゲリッチは腕が太いとのことですが、私は手も小さく腕も太いわけではないのでダイナミックな演奏が難しく、苦労しています。。

腕が太い人の方が良い演奏をするかどうかは一概には言えなような気がしますが、激しい(?)曲を弾くには有利だろうとは感じます。(中には手がそれほど大きくなくても素晴らしい演奏をするピアニストはいますが)。
腕は長年弾いているうちに腕に筋肉がついてある程度太くはなりますが…先天的に体格に恵まれている人に対して羨ましいと感じることは…たまにありますね。

お礼日時:2008/04/28 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!