
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>小学校の先生は、必然的にピアノをやれないと先生になれませんが
>専科がある、中学、高校ではピアノが弾けなくても音楽の教諭になることはかのうでしょうか?
私にはこれがちょっと理解できません。
単純に考えれば、小学校より中高の方がレベルは上がるわけで、先生のレベルも当然高いものが要求されると思います。
(ただし、小学校の先生が劣っていると言うわけではないですよ。持っている知識・技術は高いものが必要です。10を知って1を教える、的な。)
ということは、小学校の先生がピアノができないと無理なら、当然中高の先生だってピアノをできないと無理だと考えるのが一般的では。
あなたが思った以上に、ピアノの出番って多いと思いますよ。
歌のテストはピアノを弾きますよね。そのための練習では、先生はピアノを弾いていませんでしたか?
合唱の練習だって、あるいはリコーダーの時でも、ピアノ伴奏は必要です。
合唱を通すときはCDで良いかもしれませんが、部分練習のときはCDでは到底無理です。自分で臨機応変に伴奏を弾かないと。
ただし、ピアノが弾けないと音楽の先生になれないか?と言われれば、なれます、と答えることはできます。
ただし、ここで言うピアノが弾けないというのは、超絶技巧曲など、難しい曲が弾けない、ということですけど。
学校で用いる合唱などのピアノ伴奏はそれほど難しくないです。最低それくらいのレベルで弾ければ先生になることは可能でしょう。
まぁ#2さんの仰るように、バカにはされることはあるかもしれませんが。
全く弾けない。バイエルやブルグミュラーくらいまですら弾けない、では先生にはなれませんね。
#2さんの仰るとおりです。そもそも教員免許が取れないと思います。
No.2
- 回答日時:
全くピアノが弾けない人が中・高の音楽科教員になることは出来ないと思います。
理由は・教員養成系大学や音大ではピアノの実技試験がある(単位なので受けないと卒業できません)
・採用を希望する県によって必要なレベルは様々だが、採用試験でピアノの実技試験がある
ためだと考えられます。(私はピアノを教えていますが、以前指導した生徒が教員志望でした。生徒が希望した県のピアノ試験はモーツァルトかハイドンのソナタ1楽章だった)
ただ、小学校の音楽専科や中・高でもピアノがヘタな先生はいます。専門楽器が違う(中・高で吹奏楽をやっていてその流れで受験する場合など)ため、音楽の先生なのに生徒より伴奏が下手な人がいるので、CD音源は使われているようです。
でも、ピアノのヘタな音楽の先生って生徒にバカにされると思いますよ。「音楽の先生なのにピアノがヘタって?」って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
ピアノを移動させる方法
-
ピアノの発表会で、毎年失敗し...
-
「ピアノが弾けますか」の尊敬...
-
独身でピアノの先生という職業...
-
CDを探しています
-
京都弁について 「いい時計して...
-
発表会で失敗した娘をなじる父親
-
小学1年生、今ピアノをやめる...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
ピアノの先生の脅し
-
違う先生にレッスンを受けるこ...
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
芸大音大の声楽家を卒業された...
-
ボートレースの一般予選競争の...
-
昭和音楽大学と洗足音楽大学決...
-
合唱の「モルダウ」の伴奏が弾...
-
洗足学園音楽大学のピアノのレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
名古屋駅のストリートピアノっ...
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
ファルコーネ(FALCONE)という...
-
今年で4歳の娘の話です。 3歳か...
-
京都弁について 「いい時計して...
-
ピアノと壁の隙間にカードが挟...
-
ピアノが弾ける女性のイメージ
-
ピアノの発表会で、毎年失敗し...
-
ピアノ移動 フローリング(10c...
-
骨折したらピアノは弾けない?
-
「ピアノが弾けますか」の尊敬...
-
ドイツ語で「ピアノの発表会」
-
ピアノやってた人裕福な家庭多...
-
ピアノの練習方法について(妻...
-
新高校生です。 新たに習い事を...
-
ピアノ連弾について
-
発表会で失敗した娘をなじる父親
おすすめ情報