
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は。
私自身が獅子舞に関心が有るというわけでは有りませんが、ヒント程度の回答を(ただし、すぐ近所の寺では全国的にも珍しいらしい「水止めの舞い」という、三頭による獅子舞が行われています)。下のサイトで「獅子舞」をキーワードにして検索すると、70件余りが出てきます。中には一目で役に立たないのが判るものも有りますが、少なくとも半数は何らかの形で獅子舞をちゃんと扱っているようです。
地域が限定されているものが少なくなく、これを除くと1冊全体が獅子舞に関する本というのは、まつり同好会の編著による『獅子舞の研究』くらいでしょうか。一覧にある題名をクリックすると、本によっては簡単な内容紹介が有りますから、面倒かもしれませんが確認してみて下さい。
ただし、これを含めてかなりのものが絶版もしくはその寸前という状況です。あまり売れるジャンルの本ではないせいもある(発行部数が少ない)かもしれません。とにかくこれで目的の本のリストを作って、あとは図書館に協力してもらうの良いのではないでしょうか。それらの中には参考文献として、ほかの本を紹介しているものも有ると思います。
参考URL:https://www.honya-town.co.jp/yurindo/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/10 21:03
回答ありがとうございました。
とっても参考になりました。
学校で地区のお祭りについて調べています。
お祭りは各地各地で共通点、相違点があって
奥が深く面白いです。
しっかり勉強してよい発表ができるように頑張ります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大山祇神社(おおやまづみじん...
-
祇園祭の山鉾の装飾品
-
日本の国旗の棒の先の金の玉の...
-
なぜ中国は旧正月に年越しをす...
-
フジテレビも含めた民放は自社...
-
アルコール飲料ってそんなに何...
-
ベトナム人について質問なんで...
-
次の天皇陛下は秋篠宮さま
-
EXPO 2025 大阪・関西万博 には...
-
石破さんは、いつも、外交の場...
-
天皇皇后両陛下車列について。
-
長文質問失礼
-
岸和田のだんじりでぶっ壊した...
-
あと祭り
-
外国人政策についての質問です
-
石丸伸二さんってなぜ上から目...
-
大阪や京都の人は遠回しにキツ...
-
神棚に関心が無くなりました
-
女系天皇だと、結婚相手が現れ...
-
旧皇族と宮中晩餐会
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報