
CiscoASSA5500と拠点のPCのCisco VPNClientでインターネット経由でVPN接続をしております。拠点のインターネット接続はOCNのフレッツADSLを使用しています。複数ある拠点のうち一箇所だけよくVPNが切断されます。ログを調べてみるとADSLが数秒切断され、その回復時にIPアドレスが新しくなっています。その切断ではVPNは切断されず、IPアドレスが変わった後も拠点のPCはkeep-aliveをASAに送っているようで、ASAもそれに対し返信しています。
ASA: Received keep-alive of type DPD R-U-THERE from 拠点
ASA: Sending keep-alive of type DPD R-U-THERE-ACK to 拠点
しかし拠点のIPアドレスが変わっているためその返信が届きません。結果タイムアウトを待って切断されます。と、考えています。
ADSLなので切断は避けられず、よって対応するために固定IPサービスを利用してみようかと考えています。固定により数秒のADSLの切断でも、回復したら、引き続きVPN接続が維持できると考えています。しかしはたして効果があるか自信がありません。なにかご意見あればいただきたく思います。よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- その他(セキュリティ) NTT東西をまたぐフレッツ光IP-VPNLANを構築するには? 1 2022/09/04 22:31
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- 固定IP スマホやPCのIPアドレスについて教えてください。 5 2023/07/07 19:53
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
はみ出たネジを切断したい。
-
ステンレス板の切断
-
アクリルパイプの長手方向に切...
-
デイスクグラインダー切断砥石...
-
手の指を一本でも切断するよう...
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
バイクの事故で頚部断裂してそ...
-
コンクリートの切断
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
ピアノ線を切断するには?
-
FileZillaを終了する時
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
敷き鉄板の切断について。 ...
-
アルミフェンスの切断方法
-
ステンレスの板
-
鋼片と鋳片
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
ピアノ線を切断するには?
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
はみ出たネジを切断したい。
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
ステンレス板の切断
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
アルミフェンスの切断方法
-
鋼片と鋳片
-
【金属切断】2〜3mm厚のL字型鉄...
-
アセチレンガス溶断
-
FileZillaを終了する時
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
アクリルパイプの長手方向に切...
-
L字アングル 切断方法
-
軽天(角スタッド、ランナー)を...
-
2mmのステン板を20cmの円状に切...
-
単管パイプの切断
おすすめ情報