
ヘルプや https://osdn.jp/projects/winscp/howto/usage
などを見ましたが、どうしても分からないので教えてください。
WinSCPの場合、サーバとの切断はどのようにすれば良いのでしょうか?
バージョンはver.5.7.2です。
サーバにログイン後、出てくる画面の右上の方に
赤い×印のついた、「セッションを閉じる(Shift+Ctrl+D)」というアイコンがありますが
これを押すと「ログイン」という最初の画面が出ます。
この画面で閉じるを押すとアプリケーションそのものが閉じてしまい、
何だかサーバとの接続を正しく終了せずに、終えているような気がしてしまいます。
他のサーバに繋ぎたい時は、またアプリケーションを立ち上げ直さないといけないので、
何か間違ったやり方をしているような気がしてしまい・・・。
サーバとの正しい(?)切断の方法を教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス板の切断
-
はみ出たネジを切断したい。
-
コンチョの裏のネジを切断したい
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
細くて薄厚のステンレスパイプ...
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
L字アングル 切断方法
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
アングルラック等に使われてい...
-
ピアノ線を切断するには?
-
鉄板を切断する安価な方法
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
軽天(角スタッド、ランナー)を...
-
鋼片と鋳片
-
ヨシモトポール社製の鋼管ポー...
-
板金の正確な直線切り方法
-
アクリルパイプの長手方向に切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報