
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IPアドレスは32ビットであり、ネットワークアドレス(通称はサブネット)と、ホストアドレスに分ける事ができます。
ご質問の/24等の表記は、24ビットマスクと表現され、32ビット中の24ビットがネットワークアドレス部である事を示しています。正確に表現するなら、10.1.1.0/255.255.255.0になり、10.1.1.の部分がネットワーク(サブネット)となり、そのネットワーク内には8ビット分のホストアドレスが存在できる事になります。つまり、10.1.1.1~10.1.1.254の254個です。10.1.1.0は一般的には使用せず、10.1.1.255はサブネット内ブロードキャストアドレスなので使用できません。
同一ネットワーク内の端末同士(上記の10.1.1.1~10.1.1.254に相当)は、ARPと言うプロトコルでIPアドレスからMACアドレスを調べ、直接通信します。一方、異なるネットワーク間で通信する場合、ルータが中継して通信します。例えば、24ビットマスクのネットワークで、10.1.1.10の端末と10.1.2.30の端末は、ネットワークが10.1.1.0/24と10.1.2.0/24であり、異なるネットワークとなりますので、先程のARPでMACアドレスを調べて通信する事ができません。この様に、異なるネットワーク間を中継する役割がルータとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Oracle ビットで表せる数値について 3 2022/09/12 16:37
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- その他(インターネット接続・インフラ) モバイルデータ使用時のipアドレスについて 1 2022/06/07 20:55
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- Windows 10 IPアドレスが変わる原因 8 2022/10/26 21:10
- YouTube youtube動画再生について… 1 2022/04/08 04:24
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミング誰か教えてくれませんか 4 2022/04/29 15:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IPアドレスのセグメント
その他(インターネット接続・インフラ)
-
IPアドレスの表記について
セキュリティホール・脆弱性
-
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
-
4
セグメントを越えたPCへのping
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
スイッチのポート番号について
セキュリティホール・脆弱性
-
6
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
7
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
IPアドレスの呼び方
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
同一のホスト名で何か問題がありますか?
UNIX・Linux
-
10
CSVファイルの中で、「 , 」カンマを使いたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
メールアドレスの@の前後の呼び方を教えていただけませんか。
Outlook(アウトルック)
-
12
ネットワークでのIPアドレスの見方を教えてください
SSL・HTTPS
-
13
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
「読み取りと実行」と「読み取り」の違い?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
16
バッチファイルでキー操作を行う。
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
情報システム部 を英語で言うと?
英語
-
18
「~したく。」という表現について
日本語
-
19
1台のPCに2本のLANケーブルを接続すると?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
20
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
ズブの素人がネットワーク管理...
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
-
相異なるセグメント間での名前...
-
あるネットワーク(IP、MACアド...
-
Visual Studio Codeのエラーに...
-
IPv6のアドレス割り振りとTELNET
-
固定IPアドレスサービスはなぜ8...
-
Windows nbtstatでのコンピュー...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
異なるセグメントでPC⇒iPadへPi...
-
SocketとFTPの違いについて
-
ルータでLAN側WAN側を同じネッ...
-
ポートの開け方ではなく、閉じ...
-
スイッチングハブでいくつかの...
-
ネットワーク経由のファイルコ...
-
WiMAX(ルーター)のクレドールを...
-
Active Directoryのルートドメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
-
ループバック、pingに詳しい方
-
家庭内LANの2台のPC間で「ネッ...
-
ExPINGというソフトについて
-
Visual Studio Codeのエラーに...
-
固定IPアドレスサービスはなぜ8...
-
ネットワークドライブ割り当て...
-
ネットワークの管理者ってなん...
-
あるネットワーク(IP、MACアド...
-
自作のサーバーPCが自宅内のネ...
-
家族の『ネットワークの場所』...
-
virtualboxの内部ネットワーク...
-
ネットワークコンテンツとは何...
-
2つのネットワークでプリンタを...
-
マルチアクセスネットワークとは?
-
Samba環境
-
ワークグループが表示されない
おすすめ情報