
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IPアドレスは32ビットであり、ネットワークアドレス(通称はサブネット)と、ホストアドレスに分ける事ができます。
ご質問の/24等の表記は、24ビットマスクと表現され、32ビット中の24ビットがネットワークアドレス部である事を示しています。正確に表現するなら、10.1.1.0/255.255.255.0になり、10.1.1.の部分がネットワーク(サブネット)となり、そのネットワーク内には8ビット分のホストアドレスが存在できる事になります。つまり、10.1.1.1~10.1.1.254の254個です。10.1.1.0は一般的には使用せず、10.1.1.255はサブネット内ブロードキャストアドレスなので使用できません。
同一ネットワーク内の端末同士(上記の10.1.1.1~10.1.1.254に相当)は、ARPと言うプロトコルでIPアドレスからMACアドレスを調べ、直接通信します。一方、異なるネットワーク間で通信する場合、ルータが中継して通信します。例えば、24ビットマスクのネットワークで、10.1.1.10の端末と10.1.2.30の端末は、ネットワークが10.1.1.0/24と10.1.2.0/24であり、異なるネットワークとなりますので、先程のARPでMACアドレスを調べて通信する事ができません。この様に、異なるネットワーク間を中継する役割がルータとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
IPアドレスのセグメント
その他(インターネット接続・インフラ)
-
IPアドレスの表記について
セキュリティホール・脆弱性
-
同一セグメントって何?
迷惑メール・スパム
-
4
シェルコマンドの 2>&1 とはどういう意味でしょうか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
6
IPアドレスの呼び方
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
ルーター・ネットワーク機器
-
8
port 135
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
10
同一ネットワークとはどういう意味でしょうか
ネットワーク
-
11
「H/W」,[S/W」,「N/W」の意味
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
メールアドレスの@の前後の呼び方を教えていただけませんか。
Outlook(アウトルック)
-
13
レンジとは?
ハッキング・フィッシング詐欺
-
14
YAMAHA ルータ PP PP1 PP2とは?
SSL・HTTPS
-
15
ブラウザでネット閲覧できるのにpingが通らない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
16
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
Outlookで2週間以上前のメールが表示されない
Outlook(アウトルック)
-
18
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
19
文面で御社は「貴社」、では部門は「貴部門」??
就職
-
20
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
すべてのパブリックネットワー...
-
5
固定IPアドレスサービスはなぜ8...
-
6
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
-
7
ネットワークの管理者ってなん...
-
8
Visual Studio Codeのエラーに...
-
9
相異なるセグメント間での名前...
-
10
社内でWEBサーバー構築
-
11
2つのネットワークでプリンタを...
-
12
windows 10で識別されていない...
-
13
ネットワークドライブ割り当て...
-
14
ループバック、pingに詳しい方
-
15
ExPINGというソフトについて
-
16
ネットワークコンテンツとは何...
-
17
virtualboxの内部ネットワーク...
-
18
あるネットワーク(IP、MACアド...
-
19
サブネットマスクの拡張について
-
20
ciscoスイッチ VLANが違うポー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter