
ある日突然、プリンタから印刷できなくなりました。そこで色々と調べてみたのですが、どうやら以下のことが発生していました。
【前提】
・PC名は「dita0727」
・ワークグループ名は「dita」
【事象】
(1)エラーとなった印刷キュー(画面右下のプリンタマーク)をダブルクリックで開いて見ると、「所有者」が本来「dita0727」と出力されるはずが「dita」となっていた。
(2)コマンドプロンプトで「nbtstat -n」を入力し、Enterを押下すると
*********************************************
ローカル エリア接続:
Node IpAddress: [192.168.1.100] Scope Id: []
NetBIOS Local Name Table
Name Type Status
---------------------------------------------
dita0727 <00> UNIQUE Registered
dita <00> GROUP Registered
dita0727 <20> UNIQUE Registered
dita <1E> GROUP Registered
dita <1D> UNIQUE Registered
..__MSBROWSE__.<01> GROUP Registered
************************************************
と出力される。しかし、リストの5行目(dita <1D> UNIQUE)は本来無いものと思われる。そこで・・・
この内容を修正する方法を知っている方がいましたら、ご教授ください。基本的にはこのレコードを削除しようと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「nbtstat 1e 1d」でgoogleして2番目にヒットしたページからの引用がこちら。
ブラウズ・リストを保持しているサーバーをマスター・ブラウザと呼びます。マスター・ブラウザにはLMB(ローカル・マスター・ブラウザ)とDMB(ドメイン・マスター・ブラウザ)の2 種類があり,
nbtstatコマンドを実行した結果、..__MSBROWSE__.<01>と表示されれば、マスター・ブラウザであり、<1D>のエントリがあればLMB,<1B>のエントリがあればDMBであるということです。
http://www.samba.gr.jp/doc/browsing/browsing01.h …
ということで。
>リストの5行目(dita <1D> UNIQUE)は本来無いものと思われる。
>基本的にはこのレコードを削除しようと思っています。
というのは間違っています。この行は問題ありませんし,プリンタ印刷トラブルの原因でもないでしょう。(私のPCもこの行が存在している状態で問題なく印刷できています)
>dita というドメインがワークグループとは別に存在するのではないか
というのも間違っています。

No.3
- 回答日時:
手元の環境で確認したところ、ANo.2 さんのおっしゃる通りでした。
申し訳ございません。とりあえず、2000 Pro、XP Pro がLMBになっているとネットワーク障害を発生しやすいので、Server系があるのであればそちらに移したほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
起動ディスクダウンロード
-
WIN11 アップデートがイン...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IME辞書の単語登録について
-
パソコンて、シャ-プのMZ2000 ...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
-
PC起動時に現れる警告?について
-
パソコンを売るときにデータを...
-
win11 で起動すると勝手にテキ...
-
アプリケーションを起動できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワーク ログオン サービ...
-
ActiveDirectoryでPCの入れ替え...
-
ドメインに参加しているWindows...
-
ワークステーションからのログ...
-
ドメインに参加せずに、ネット...
-
ドメイン離脱時のセキュリティ...
-
ドメイン参加中に違うワークグ...
-
Windows 10 home 64ビット版 と...
-
ドメインに参加していないPCに...
-
WinServer2003 ActiveDirectory...
-
NetBios名のユニークの重複につ...
-
Windows10でのドメイン参加につ...
-
Vistarユーザーのドメイン参加...
-
expectを使って自動でSSHログイ...
-
ドメイン参加(抜ける)コマン...
-
IPアドレスからユーザ名とドメ...
-
ActiveDirectoryのOUとグループ...
-
DNSをActive Directory へ変更...
-
ドメインサーバーへ
-
Windows2000serverにて、追加ド...
おすすめ情報