
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ここのサーバーが重くてなかなかつながりませんでした。
(^_^;)http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
これを使ってみてください。
使い方は
http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html
これ
reo1997さんと同じ症状を作ろうとしましたが、私の環境では
無理でしたm(_ _)m
そこで、色々調べてみたのですが、解決策を見つっける事が出来ませんでした・・・
(同じ症状でネットにヘルプを出している方が何人かいましたので・・・)
Windows自体の不具合のようですので、
上のソフトを試してもダメであれば、リカバリした方が早いかと・・・
この回答への補足
wbhunt様
ご丁寧にありがとうございます。
アンインストールしようとすると以下のような↓
「選択した機能は現在使用できないネットワークソースにあります。」
「OK」をクリックするか、インストールパッケージ GoogleEarth.msi を含むフォルダに対する代替パスを以下のボックスに入力します。
とでるのですが、この場合はどうしたらよろしいのでしょうか?
※この製品のインストール元を利用できません。インストール元が存在し、アクセスできる事を確認してください。となります・・・
リカバリするのはちょっと・・・
No.5
- 回答日時:
「Google Updater」も削除してください(TヘT)
もし、スタートメニューの中に「Google アップデータ」なるものが
なければ、「プラグラムの追加と削除」を、そこにも表示されていなければ、
Cドライブの中の「Program Files」を開いて「google」フォルダの中の
「Google Updater」フォルダをゴミ箱に捨ててください。
(googleフォルダの中にGoogleErathのフォルダが残っていたら、これも捨ててください。)
No.4
- 回答日時:
GoogleErathを使われたいのですね?
(必要無ければこのままで問題は無いでしょうが・・・)
いっぺんに解決方法を書くと訳が分からなくなるので・・・少しずつ。
1 今までGoogleErathを使っていたのだけれど、必要なくなって
削除しようとした。
2 「ダウンローダー」などでダウンロード
セキュリティソフトをお使いですよね?
今度は、セキュリティを切った状態で
(常時監視やファイアウオールの動作を停止して)
もう一度、http://earth.google.co.jp/の
「ダウンロード」から、やってみてください。
この回答への補足
Google Earthは、使いたいので・・・
1・必要なくなったのではなく、起動しなくなったので一度アンインストールしてインストールしてみようと・・・
2・常時監視やファイアウオールの動作を停止してもだめでした・・・
ただ・・・前回書くのを忘れましたが、インストールの時、アップデート画面になるのですが完全に削除されていないと言う事でしょうか?
No.3
- 回答日時:
返事が遅くなってご免なさい。
アンインストールは、「プログラムの追加と削除」からも
やってみたんですよね?
インストールも削除も出来ないのであれば、
http://www.gigafree.net/system/install/funinstal …
これを使ってみてください。
使い方は
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032758/funinst/ …
この後、もう一度GoogleErathをインストール→アンインストール
すれば大丈夫・・・だと・・・
上記ソフトでもダメな場合は、根本的に違う手段となりますので、
その時考えましょう(^_^)
この回答への補足
ありがとうございます。
強制アンインストールはできたのですが・・・
インストールができません。やはり「インストールが正常に終了しませんでした」と出ます。
No.2
- 回答日時:
これでもダメでしょうか?
これでだめなら、
OSはWindows2000?
GoogleErathのバージョンは?
インストールはgoogleのページから行っているでしょうか?
また、インストール出来ない時のエラーメッセージをお知らせください。
この回答への補足
Windows XP です。
バージョンは、4.3。
Googleのページから行なってます。
インストールが正常に終了しませんでした・・・と出ます。
上記のような感じですが、宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
マインドマネージャー8がインス...
-
ウィルスバスターがインストー...
-
アンインストール
-
pcソフト多すぎぃ
-
BUFFALO外付けHDDについてきた...
-
AutoCAD LT 201...
-
会社のPCに無断でフリーソフトを
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
カーソルが「手」になったまま
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Windows 7 SP3更新
-
2台目、3台目のパソコンにイン...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
管理者PWが判らないWin10をクリ...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
キングソフトが重い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcソフト多すぎぃ
-
変なソフト
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
Bandisoft MPEG-1・・・怪しい...
-
昔のフロッピーディスクのソフ...
-
win zipって何ですか?最近しつ...
-
+Lhacaがプログラムの追加と削...
-
ペンタブが常にダブルクリック...
-
ファイルを開く標準ソフトの変...
-
ソフトのアンインストールがで...
-
いきなりPDF7がアンインストー...
-
Alcohol 52%のアンインストール...
-
会社のPCに無断でフリーソフトを
-
powerDVD10 音声はでますが映像...
-
power directorとRoxio
-
PCでポップアップされるので削...
-
ノートパソコンからデスクトッ...
-
筆ぐるめ14 インストール方法
-
PortableAppsのアンインストー...
おすすめ情報